
明日も朝9時から渋谷でラジオ「渋谷で読書会」です。ゲストは、作家の岩井圭也さんです!/フライパンとざるで、蒸し器はいならいのですね。発明!と思ったらインターネット時代、みんな知ってるじゃんってなりました。
こんにちは〜。
百年残る本屋へ、双子のライオン堂の店主の竹田です。
写真撮りました!

適当牛丼と、

蒸しさつまいもです!
フライパンとざるで、蒸し器はいならいのですね。発明!と思ったらインターネット時代、みんな知ってるじゃんってなりました。
さて、告知のコーナーです。
明日も朝9時から渋谷でラジオ「渋谷で読書会」です。
ゲストは、作家の岩井圭也さんです!
毎週金曜日、朝9時から「 #渋谷のラジオ 」の #渋谷で読書会 生放送!
— 双子のライオン堂(東京赤坂の少し変わった本屋) (@lionbookstore) May 30, 2024
今週のゲストは、作家の岩井圭也さん @keiya_iwai です。
新刊『われは熊楠』や連続刊行のことなどお伺いします!
ゲストへの質問もお待ちしております。https://t.co/4KE53tici6
直近の新刊、『われは熊楠』の話や連続刊行についてなどお話を聞きたいと思います!

以前、取材もいただきました〜!その裏話?もぜひお聞きしましょう。
そして、広義の意味での人文書などを読む読書会「転坂じんぶん読書会」の最新の告知が公開されました!
新しい訳が出たのでいいタイミングということで、レイチェル・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』をやります。
別の役でもOKです。(森田さんの新訳の本には、森田さんの解釈する「その続き」が載っています。)
あと、「お笑いを<文学>する」は大変好評でして、一夜にして当初の予定の6枠を売り切ってしました。あと2枠連続チケットを販売して、単発はない可能性があります。販売状況は下記サイトをご確認ください。
急げ〜!急げ〜!急げ〜!
他にも他にもイベントがたくさんあります。
ぜひ、ご参加してね!
【オンライン&会場観覧】2024/6/8(土)18:00〜 第六回 太田の部屋 つくるをかんがえる〜「詩人になる前/詩人になった後」田中さとみ×太田靖久
【オンライン&会場観覧】2024/6/8(土)15:30〜トークイベント「短詩、どうなってるの?」 松本てふこ×高松霞
【店舗開催】2024/6/8(土) 13:00〜 三島由紀夫「豊饒の海」を1年かけて読む会by書肆 海と夕焼(3)
そのほか、双子のライオン堂のイベントに関しては下記をご覧くだい↓
通販サイトのピックアップ!
自分と他者、規範と逸脱、個人的なことと社会的なこと……様々なものごとのあわいにとどまり、揺れながら考えるエッセイ集。