筆箱紹介
今回は学校で使っている筆箱とその中身を紹介します。最後まで見てくれると嬉しいです。
筆箱はラダイトのベンディペンケースのデニムパッチワークです。かなり使ってきて汚れなどがついていますが、そこがお気に入りになっています。
多色ペン
パイロットのハイテックCコレト1000に赤、青、オレンジ、緑を入れて使っています。
多機能ペン
多機能ペンはOHTOのmultiです。なんでこんなに多機能多色をいれるかと言うと学校の先生が緑などを使ったり、単色黒で書かされるときがあるからです。このペンはそこまで書きやすくなく、あくまでもロマンといった感じでしょうか。でも後ろの文字印刷が非常に取れやすいためそこはあまりオススメしません。
シャープペンシル1
ぺんてるのグラフ1000forproの0.5に0.7のキャップをつけたものです。芯径の種類が減るためこうしています。
シャープペンシル2
最近廃番となってしまったピュアモルト5000(名称)です。これもロマンのためにいれています。
シャープペンシル3
パイロットのS3です。神すぎるのでいれています。
どうでしたか?最後まであまり上手く出来なかったのですが、次からもっと質を上げていきます。よろしくお願いします。