見出し画像

いのちの旅

旅を終えて、家族みんな無事に沖縄に帰ってきました☺️
おかげさまで、秋らしくみのりおおきな素敵な旅になりまして、
各地で関わり出会ってくださったみなさん、土地の方々、自然に
感謝です。

私は私だけで生きてるのではないのだな。
あらゆる場面で導いてもらいました。

いっぱい写真+文の今回です。
旅のダイジェスト。(順不同)

桧原湖の朝日 冬のはじまりに立ち会いました
秋の終わり。
ここでも釣り
栗が落ちてる〜🌰初体験
ふむとサクサクって音がする この感覚
人酔いw これも良き思い出😆
レオパー❤️
観光地、早々と退散。(障がい者手帳に助けられました)
精進料理、大人は堪能、子供達は「まずい!」🤣w。でも全部ひとくちは食べました
この後、なかなかお腹が減らない!という体験もできました(子供たち談)。
貴重なものだということも。食を通じたエネルギーの高さを経験できました。
空間も野生児たちには珍しい体験、「座っとこか?」と女将さんをなん度も慌てさせていました。
小さな杉だ
好きだなあ京都。(個人的な)
ライトアップ期間だった五重塔。
現代!
レコード初めて。
発酵研究員、にお付き合い。
朝日



渋柿は本当に渋い!w
どこでも遊び出す。なんでもない田んぼの横の水路。「車止めて!」と言って2人はザリガニとり。夜もこの水路へ。足の感覚無くなるまで遊びましたw
ます釣り☺️ますおいしかったようです
ザリガニトリプルピース
りんご狩りもりんごの木を見るのも初めてでした。

ほんとーにたくさんの
いろんな経験をすることができました❣️

色々受けてることに気づかないくらい、受けやすいところがあるので
疲れてくると「優しく」するにも頑張らなくちゃいけなくなるんだなー

逆に受け取らせてもらってるものを受け取りにくくなったりするんだなー
なんて感じることもありました。

無意識の不安が広がって緊張し始めちゃうんだなあ。
だからよく体をほぐしていました。
やんばるにいる時より余計にやる必要がある感じ。

いのちの使い方が、お金、時間、関係性・・・全てのことに反映される。
旅は、日常の自分の状態をわかりやすく濾してくれる濾過器みたいな感じ。
とことん、自分を守る。
少し前なら誤魔化せたような、ちょっとの妥協を許している余裕は今はない。

人は人、自分は自分。家族ですらもそう。


そしてやんばるに帰ってきて
予定がありましたが、急遽キャンセルさせてもらい
大雨の合間に家の庭の草刈りと
SOS状態だった畑をレスキューしました。

明らかに、自分ごとの優先順位が変わってきてる。
迷いもなくなってきた。

土が流れて剥き出しになっちゃって。
草刈りし腐葉土化した草のベッドを敷いてみました 「ほっ」という声がしたような・・☺️
そんな中トマトが実ってきてました



そして食生活は、旅を終え、
小麦and白砂糖なしの生活 シーズン2に入りました✌️
(旅中はご当地のいろんな食べものをいただきました😋🙏)

旅中のごはん&環境も最高でしたが
料理ってごはんを作れるってこんなに楽しいことなのか〜と
食材やそれを届けてくれる働き・人へのリスペクトも改めて
生まれてきて。
(今日は東村の海から直送の鮫🦈をいただきます)

結構、激流な日々の中でも笑
嬉嬉と、静かに、
ご飯やおやつを作ったり
掃除や洗濯も・・・丁寧に楽しんでる自分がいることに驚きと喜びがあります。

子供達もなんだか、メキメキたくましく、とはいえ
相変わらずっちゃー相変わらずに、のびのびしています。

「どんどん(竜)辰年、「立つ」「断つ」、
その積み重ねが🐍みになる2025年、
🐎うまいかどうかわかる2026年。」

って、のぶみさんの動画でサイ先生が言ってたけど、年末を迎え、
「立つ」「断つ」の作業がすごい繊細になってきている体感があります。

外側にある何かを断つのではなく(←勘違いしやすい!私0)
断つのは、自分のくせ、洗脳、ついできたもの、思い込み、
勝手に設定している枠・・・!

ごめんなさい。ありがとう。


みたい景色が見えてきた❣️

音〜動き〜波動での交流 沖縄が(も)故郷になったと感じた。
なんといっても❤️

今日もお読みいただきありがとうございました🙏

いいなと思ったら応援しよう!