見出し画像

シンプルに。

ぎっくり腰を東洋医学ではどう捉えるか、という吉野先生の動画を見た。

かいつまんで書くと
「体力がある人が やりたくないこと気が進まないことがある時になる
とのこと。


詳しい知識も知りたい方は、こちらの吉野先生の動画をどうぞ🙏
前編

後編


話を元に戻しますが、
先日、初めてぎっくり腰になったのですが
(これを書いている今はもう動けています)

今日改めて動画からヒントをいただき
シンプルな「あーそうか!」につながった。

そう、あの日は「染め」をしようとしていたのです。
お仕事ではなくて、完全に遊びで、楽しみにしていた。

はずでしたが〜〜〜!

前日の夜にグギっとなって
結局ドタキャンして、一緒に遊ぶ予定だったトッシーにSOS状態で
治療をしてもらうことになった。

ぎっくり腰になるほど
染めを「やりたくなかった」自分がいるんだーーーーー!!!

遊びでも?遊びでも、ダメなの!?って。w
ちょっと、いやかなり、愕然としてしまいましたが
そう思ったらみょうに腑に落ちた。
そして笑いまでこみ出てきた。


そっかー・・・・
さみしさ? あるある。
でも、みょうに、スッキリもしているのよ。

そして、言葉になった。

「染め」が、私のやりたいこと=目的ではない。

(目的のために「染め」の経験を活かすことはあると思う)

ここまで、言葉になって、嬉しい。
(↑この作業をやるのが気質的に難しいとこがある。
でも、ゆっくり時間をかけてでも、やれるようになってきた👏)

遊びか仕事か、なんて区分けじゃない。
目的に対してその区分けは、関係ない。
なんてみみっちい価値観だったんだろう。

明確になった言葉をガイドラインに
染めの道具や場所を整理整頓、
手放すものは手放していこう。

どんどん軽くなるなー😊

自分をごまかしていること(洗脳)に気づけたこと、
ごまかしが効かなくなってこれていること。

教えてくれた体という相棒に感謝。
ここまであちゃー!をやってこれた、
やらせてもらえた導きと経験に
ただただ感謝。🙏
(そしてこれからも、あちゃー!である😆)

**
さて、今月はやんばるクリニックでK先生に相談して
カウンセリングを特別に設けてもらいました。

私は、発達しょう害だし、
そこを自分で受け止めきれないことから発症する精神病でもあって
ようやくそんなことを「はなして」(話す、離す)、
自分を助けれるようになってきました。

とにもかくにも何を口から入れているかが大事だということ、
出会って以来、モコさんから再三ご指南頂いてきたことが、
めでたく、本当にめでたく、みにしみて、
これまでのことが、新たなルートで繋がりはじめ
創造・実践しています。



今日もお読みいただきありがとうございました。⤴️

北海道ののぶさんのさつまいも!土もちがう


素敵なメッセージ


焼きさつまいもチップス
今日のおやつに食べよー!

ほんと美味しくてリピーターです🍠のぶさんありがとう🫶


いいなと思ったら応援しよう!