自分=ゼロを見出していく
昨日。
午前中はお山でごうくんの
会計講座を聞いて
午後は元理科の先生と(今はハルサー)、
子どもたちandお母さんとのあそび実験教室。
(家庭にあるものでつくって遊ぶ、炭酸ロケットと、わたあめ&べっこうあめ)
1日を通して、
受け取ったことを、2つ。
失敗しよう!
(やりたいことやろう!)
てことと、
ゼロ=ない、ではない!
てこと。
日々ゼロ。
だけど、ゼロの中身は
日々変化している。
目から鱗、
見方がかわりました。
みえないものが「ある」。
ないことにはできない!
どこまでいっても結局、ゼロじゃん、だから何?
って思ってた。
自分でつまらなくしてたんだわ…
自分のゼロをみぬく力=生命力とよぶのかも!
と、感じました❣️
わたしが知りたいことは
どの教えを通じても、おんなじだ。
***
同じ場を共有できる友人仲間がいて
その器となる場があって、
日々エネルギーを交換しあっている。
わたし自身の中でも
上がったりおちたり
エネルギー交換しあっている。
愛している。
愛しあっている。
かみさまがくれたしくみに
感謝です~🥹🙏✨
今日も、お読みいただき、ありがとうございます🥹😊