英文法を1ヶ月で終わらせる勉強法を解説【保存版】
結論、英文法の学習は1ヶ月で終わります。
それも1日2〜3時間の学習でほとんど完結してしまいます。
「いやいや無理だろ、中高6年間やってきたやん」と思われる方もいると思います。
そこで今回は実際に1ヶ月で英文法を終わらせるための勉強計画を具体的に紹介します。
そもそも英文法はちまちま何年も勉強するものではありません。
英文法とは英語のルールなわけで、ルールというものは覚えるべき量が決まっています。
ですので、学習すべき全体の量をあらかじめ把握して集中的に取り組むことが大切です。
今回は1ヶ月と言いましたが、仕事や学校で忙しいという方は2〜3ヶ月かかるかもしれません。
ですが最低でも3ヶ月で終わります。それ以上は時間のかけすぎです。
最後に、このnoteは本当に英文法を1ヶ月で終わらせたいという方だけ買ってください。
私も本気の人に向けて書きました。偉そうなこと言いましたが、本気じゃない人はもう買わずに、XのDMに来てください。勉強法直接コピペで教えるので。
でも本気の人は、、、買ってほしいなって思います!
また今回使用する教材はスタサプで有名な関正生先生の教材が中心です。
関正生先生にアレルギーある方は別の勉強法に行ってくださいすみません。
それでは早速解説していきます!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?