![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152266613/rectangle_large_type_2_2d8979f31128c1a576fc87a7a1542643.png?width=1200)
食洗機よ今夜もありがとう
↓の2年半後のレポートです
が、不満もなく使ってますと言うだけの話 笑
我が家にパナソニックの据え置き食洗機 プチ食洗様が来て2年半になります
少ない日でも日に1回は 多い日だと一日2~3回は回している気がします
何度か書いてますが、家事全般的にさほど苦手ではないのです
が、食器洗いだけはどーしても苦手なんです
変に潔癖で中途半端に完璧主義なので自分的に納得行くまで洗い物してるといつまでたってもおわらないんですよね
なので、放り込んどくだけでピッカピカにしてくれる食洗機は神
もはや君のいない暮らしは考えられないよ いつもありがとうね
プチ食洗はほんと日本ならではというか…日本でしか成立しない家電だなぁとしみじみ思います
まぁその分はいる量が少ないので食器いれるときにパズルが必要になってくるんだけど
2年半もやってたらパズルもすっかり慣れた!
スプーンなどのカトラリーをセット
菜箸などは下に置く
平皿を大きい順に壁からセット
グラス類を並べてセット
深みのある皿を小さい順に並べてセット
最後にトングやフライ返しやバッドをのせる
とやると我が家の場合むらなくキレイになります
大きいものや独特の形のものなどはいらないものは無理に入れようとしないのがコツかなと思います
一個二個手で洗うか、もう一回回せばいいだけの話なので
洗剤は最初の一年はジョイのタブレットを使っていたのですが
コストコでフィニッシュのオールインワンタブレット
を買うようになってこれになりました(ジョイより25%くらいお安いのでw)
ジョイのほうがジェルと粉のハイブリットだからか粉残りが少ない気がしますが
どちらも洗い上がりに不満はないです
あとは週イチで五徳を全部突っ込んでキュキュットの食洗機用洗剤で洗ってます
(キュキュットは中性洗剤なので金物とかはこっちで)
ボトルがワンプッシュで必要量出るので簡単!
2年半使っていまのところ不具合とかは出ていないです
が、間違いなくこわれたら買い替える自信があります
ビルトイン式が一般的であまり売れないと耳にしたことがありますが
パナソニックさんはお願いですから我が家におけるプチ食洗の製造を続けていただけたら幸いです
まじで買おうかどうか悩んでいる人は買ったほうがいいと思いますよ
ほんと生活変わります