
Lino Aをどんな会社にしたい?
みなさん、こんにちは^^
株式会社Lino Aの橘と申します!
今年も残りわずか1ヶ月となりました、、、時の流れは本当に早いですね。
2023年は私にとって特別な1年になりました。大人になって初めて、本当の意味で『人生に挑戦』をした1年でした!
そしてとにかく家族と仲間に支えられました。
会社を設立し、Lino Aはもうすぐ2期目を迎えます。Lino Aの代表として、この会社をどんな会社にしたいのか?その想いを発信したく今回はnoteを書かせていただきます!
少しでもLino Aのことを知ってもらえると嬉しいです♪
結論、私はこの会社を【自己実現のできる会社】にしたいです!
いや、します!
これを掲げた背景を少し書かせてください。
Lino Aを立ち上げる前私はリクルートという会社にいました。リクルートは素晴らしい会社でした。
当時、給料も手取りで25万円前後、オフィスも広くて綺麗、さすが大企業で何から何まで体制も整っていて目の前の生活には何も困らず生きていました。
そんな一見整った環境の中、私はこんな事を思っていました。
「いや、これ今はいいけど3年後の自分はどうなるんや?」
目の前の生活にそこまで困ることはなかったのですが、いつ昇給するのか、どうすれば昇給できるのか、そもそもそれを叶えられる可能性はどれくらいの高さなのかが不明確で、特に会社からの開示もなければ上司に聞いても濁されていました。
そんな環境の中で、自分の夢や本当に叶えたいことに繋がっている感覚、繋げられそうな感覚が無かったんです。
そのため、ずっと将来が不安でした。
つまり『自己実現』できるイメージが湧きませんでした。
考えてみてください。
たとえば、もし自分の家族、パートナー、友達、大切な人が病気になって、お金があれば治る可能性が高いのにお金がないから助けられない。
もし子供ができて、こんなことに挑戦したい!とキラキラした目で言われたのに、それをサポートする時間もお金もないから何もさせてやれない。
そうなった時、あなたは何を感じますか?
私はそうなれば、今まで自己実現から目を逸らし、妥協し、挑戦せず、目の前の生活に満足して時間だけをただ費やしてきたことを絶対に後悔します。
だからこそ、そんな風になりたくなかったんです。
でもそうなりそうだったから不安でしたし、そうならないためにどんな環境に身を置いて、どんな努力をすればいいか分からなかったので心のどこかでモヤモヤした毎日でした。
そんな毎日とは決別したく、そして人生を変えたかったので『自己実現』ができる環境を作りたいという想いでLino Aをスタートしました。
もちろん大前提、お金が全てではないです。お金は手段でしかないです。
お金で解決できないことはたくさんあります。
ですが、誰かを守りたい、こんな家に住みたい、あそこに行きたい、これが欲しい、誰しも何かしら実現したいことがあると思います。反対に、こんな風にだけはなりたくないという感情もあると思います。
それらを叶えるためには、誰かの協力(人)と手段(お金)、時間が必要です。それがあれば、叶えられる可能性、何かを解決できる可能性は広がります。
それを手に入れるための力が身に付き、チャレンジ出来る環境があり、
夢や目標を叶えられる可能性が高く、またその可能性を常に感じられて、
辛いことがあってもそれを楽しみながら追いかけられる、
そんな会社を目指しています!
自分の人生、何のために生きるのか?
会社のため?違います、自分の幸せのためです。
だから私は、Lino Aの皆んなに対して『こんな社員になってほしい』という押し付けの感情は持たないです。
Lino Aという環境を使って、利用して、全員自分の叶えたいこと叶えたろや!
こんな感覚です。
2期目の売り上げ目標も全員で立てました。
その目標の裏にある理由は、【自己実現のできる会社】にするためです!
まだまだ未熟な私ですが、今一緒に走ってくれる仲間が居ればそんな環境を作れると確信しています!
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
今回のnoteが少しでも多くの10代、20代の刺激になれば嬉しいです!
インスタグラムではLino Aメンバーの様子もアップしているので是非覗いてみてください😆
