見出し画像

【ホロライブ甲子園2024】 打者特殊能力まとめ

春のVtuber甲子園優勝こんこよ監督主催の、ホロライブ甲子園本戦が本日14時から開催されます。にじ甲でにじさんじライバーのことを知ったように各監督の育成配信を追うことでいろんなホロメンのことを知ることができました。大会開催、そして監督として自らも参加とこんこよ監督の労力は計り知れないものですが、改めて素敵な大会を主催してくださってありがとうございます。
アプデによる打高緩和、リセマラ無制限により初回ながらかなりのハイレベルな大会になることが予想されます。主催枠での前日特番で各選手のステータスの紹介がありましたが、以下試合で重要そうな打者特殊能力と所持選手のまとめになります。


言わずもがな強い

威圧感

相手投手の球速-2km/h、コントロール-10、スタミナ+15
自分の前の打者のとき球速-2km/h、コントロール-10、スタミナ+10


アベレージヒッター

ミート打ちでヒット性の当たりがでやすい


パワーヒッター

強振でHR性の当たりが出やすい



打球速度に関する特能

強振特能 プルヒッター or 広角打法

プルヒッター

強振で引っ張ると強い打球が飛ぶ

広角打法

強振して流し打ちすると打球速度が落ちにくい


特定のコース イン or アウトコースヒッター

インコースヒッター

インコースのボールを打つと打球速度が速くなる

アウトコースヒッター

外角のボールを打ったときに打球速度が速くなる


特定の高さ ハイ or ローボールヒッター

ハイボールヒッター

高めのボールを打ったとき打球速度が速くなる

ローボールヒッター

低めのボールを打ったとき打球速度が速くなる


球種別 対ストレート or 対変化球◯

対ストレート◯

ストレートを打ったときの打球速度が上がる

対変化球◯

変化球を捉えたきに打球速度が上がる



ミート・パワーの数値が上がる特能

実質金特 チャンスメーカー

走者がいないときミート+10、パワー+5


得点圏にランナーがいると強い チャンスB以上

チャンスA ミート+15、 パワー+10
チャンスB ミート+8、 パワー+5


実質大道 対左B以上

対左投手A ミート+15、パワー+10
対左投手B ミート+8、 パワー+5


相手が強いと燃える 対エース◯

次の3つの条件すべてを満たす投手相手に発動
①148km/h以上 ②コントロールc60以上 ③総変化量8以上
効果: ミート+10、 パワー+10


劣勢で燃える 逆境◯

ビハインドの7回以降(終盤)に発動するとミート+15、パワー+15


発動条件超複雑 意外性

発動すると一律パワーA80になる、条件は以下

前提条件: スタメン出場
状況1:  5・6回時に0対0(両チーム無得点)でソロHRによる先制のチャンス。ランナーいなくて良い。
状況2:  7回以降、HRによる勝ち越しまたは逆転の機会。同点ならソロHRで勝ち越しなのでランナー不要。ビハインド時はHRによる逆転が可能なら発動する(1点差負けなら走者一人、2点差負けなら走者二人が必要)。

代打の切り札 代打◯

代打で打席に立つとミート+15、パワー+15

先発として出場が予想されるかなターンのパヴォリア・レイネ選手、こんこよのときのそら選手も代打◯の青特を所持している。



巧打者系

ミート打ち特能 流し打ち

ミート打ちで流し打ちすると打球が切れにくい


栄冠コスパ最強 内野安打◯

打ったあとの走り出しが早い



守備走塁

盗塁B以上

ぺこ☆スターのSは金特の電光石火


ランニングHR見たい 走塁B以上

ベースランニングの速度
EとCでは世界が変わるらしい


センターラインに欲しい 守備職人

守備時に送球速度と背走速度が上がる


投手を支える キャッチャーB以上

キャA: 投手のコントロール+10、スタミナ消費量-10
キャB: 投手のコントロール+5、スタミナ消費量-5

キャッチャー必勝本は栄冠3年縛りで喉から手が出るほど欲しい本ですが、鳥取県の高校では余ってしまったそう。



各校の転生選手に
かなターン高校:江夏豊、村山実、
こんこよ高校:大谷翔平、高橋慶彦、中畑清、堀田賢慎、
限界条高校:森翔平、
AZ学園高校:赤星憲広、高橋宏斗、金城龍彦
とレジェンドバトルの様相を呈しています。このnoteでは投手特能は扱ってませんが、ノビの金特持ちである昭和の大投手江夏の転生、かなターン高校のころねパパが本戦でどんな投球を見せてくれるのか楽しみにしています。

いいなと思ったら応援しよう!