![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144772299/rectangle_large_type_2_d9874a07bfc42031415d0be89e304104.jpeg?width=1200)
【第3回】近藤一樹氏・秋吉亮氏登壇!野球ファンコミュニティ・ウッチャエ×AZrenaコラボイベント開催
初めまして!メディア事業部インターンの田島です。
今回は「近藤一樹と秋吉亮のゆるっとトークライブ2024」に参加させていただきました。野球ファンとしての新たな発見や感想を交えながら、イベントのレポートをさせていただきたいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1718955786960-zHuhwFR44N.jpg?width=1200)
2024年6月17日(月)、『Sports Innovation Arena(スポーツイノベーションアリーナ)』にて、弊社が運営するスポーツWebメディア・AZrenaと野球ファンコミュニティ・ウッチャエのコラボイベントが開催されました!
『ウッチャエ』は、元プロ野球選手の「挑戦ストーリー」を応援する野球ファンコミュニティです。元プロ野球選手をゲストに招いたイベントやコミュニティメンバー対象のオフ会、さらにはウッチャエ運営メンバーとのイベント企画会議などを実施。運営とコミュニティメンバーが一体となって、元プロ野球選手のセカンドキャリアを応援しています。
今回は、スワローズ時代のチームメイトでもある近藤一樹さんと秋吉亮さんが登壇。プロ野球最新情報から現役時代の思い出エピソード、LIVE Q&Aなど、多彩なトピックでお話しいただきました。
<登壇者紹介>
近藤 一樹(こんどう・かずき)※スペシャルMC
1983年、神奈川県生まれ。日大三高から2001年ドラフト7巡目で大阪近鉄バファローズに入団。2004年オフの分配ドラフトでオリックスに移籍し、2008年に自己最多の10勝。2011年以降は右肘故障に苦しみ、2014年オフの育成選手を経て、翌年4年ぶりの復活勝利。2016年途中にヤクルトに移籍し、2018年には球団タイ記録となる74試合に登板、最優秀中継ぎ投手賞のタイトルを獲得した。2021年1月に四国アイランドリーグplus・香川オリーブガイナーズに選手兼任投手コーチとして入団。2022年シーズン終了後の12月27日、契約満了による退団が発表された。現在は、野球解説者、野球指導者として活動を続けている。
![](https://assets.st-note.com/img/1718955837177-gToVWS6awo.jpg?width=1200)
秋吉 亮(あきよし・りょう)
1989年、東京都生まれ。パナソニックから2013年ドラフト3位でヤクルトスワローズ入り。セットアッパーや抑えとして活躍し、2017年にはWBC日本代表入りを果たす。2018年オフにトレードで日本ハムに移籍。2021年オフに自由契約となり、2022年から独立リーグ福井でプレー。同年途中にソフトバンクホークスに入団し、同年退団。退団後は、独立リーグ・千葉スカイセイラーズを経て、野球解説者、野球指導者として活躍を続けている。
![](https://assets.st-note.com/img/1718955916439-GBvxvCdgm3.jpg?width=1200)
まず、会場に到着して感じたことは「女性の多さ」。プロ野球の試合観戦に行くと男性の割合が高い印象があり、今回のイベント参加者も男性が多いのかな?と思っていました。
しかし、会場を見渡すと約7割が女性。プレーではなく選手の裏側やプライベートに迫ることができ、サインや写真撮影会が実施される本イベントには、女性の方が興味や関心を持ってくださったのだと新たな発見がありました。
相性抜群!ゆるっとトークライブ
今回のトークショーの話題は、現役時代の思い出話や現役引退後の活動、今のプロ野球についてなど多岐に渡りました。
スワローズ時代はチームメイトで、リーグトップの74登板、お互いに車好きなど共通点が多く、ブルペンでもよく会話をしていたという近藤選手と秋吉選手は、トークも息ぴったり。秋吉選手の話に近藤選手がテンポよくツッコミ、会場から笑い声が聞こえる場面も。終始笑顔の絶えないお二人の掛け合いがとても印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1718955988584-3UGN7IZ3jn.jpg?width=1200)
特に印象に残ったのは、現在の少年野球に関するお話。バットの発達により、小学生でも場外ホームランが連発し、高校に入った後金属バットに苦労する選手が多いといいます。小学生から高校生まで幅広い選手を指導されているおふたりの本音トークに、参加者の皆さんも興味津々の様子。
![](https://assets.st-note.com/img/1718956026761-765gOwme77.jpg?width=1200)
更にQ&Aのコーナーでは、今年のプロ野球優勝予想やプライベートでの買い物話まで。他では聞けない貴重なお話が盛りだくさん。あっという間の2時間となりました!
選手との貴重な交流会も!
トーク会終了後には、サイン会や3ショット撮影会(一部チケット購入者限定)が実施されました。
サイン会参加者の皆さんは色紙やボール、選手時代の写真、ユニフォームなどさまざまなグッズを用意。このイベントをとても楽しみにしてくださっていたのだと再確認しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718956115104-ilyJyyDq4B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718956126904-c2mSNGqyyy.jpg?width=1200)
イベント終了後のお見送りでは、お二人が参加者全員とハイタッチ!ファンの皆さんは「楽しかったです!」「また参加します!」と最後までお二人とのコミュニケーションを楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718956164542-wFbMelF3vw.jpg?width=1200)
今後もAZrenaは、ウッチャエとのコラボイベントを開催予定。日時やゲストなどの詳細は決定次第発表いたしますので、是非AZrenaのSNSをフォローしてお待ちください。皆さまの参加を楽しみにしております!
『Sports Innovation Arena』のご案内
弊社オフィス内『Sports Innovation Arena(スポーツイノベーションアリーナ)』は、スポーツ業界の中心地として、スポーツ産業がより活性化する機会を創出する場を目指しております。トークイベントや交流会などでの利用をお考えの方がいらっしゃいましたら、気兼ねなくお問い合わせください。
住所:〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー2F
ご見学申し込み用アドレス:SIA-info@linksports.co.jp
![](https://assets.st-note.com/img/1718959928469-uUW4UoSPAn.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Link Sports](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12846661/profile_217551965a543f3526934efc359e59b5.png?width=600&crop=1:1,smart)