stand.fm、音声配信者が意外と気づかない3つのメリット
音声はこちらで聴けます↓
今回は、
①配信者(情報発信者)は情報を得やすい。
②発信が上手くなる。
③アナリティクスによるデータ活用の有効化
の3つを説明していきます。
この記事を読めば
聞く専門でいいかな、、、
発信をすることってそんなにメリットがあるの?
という方が
聞くだけじゃなく、自分も発信してみよう!
となっていただけるかと思います。
①配信者(情報発信者)は情報を得やすい
その理由は以下の通りです!
1.アウトプットを前提として、
世の中の事やデータをインプットをしていくので、
必然的に質が高まっていきます。
例えば、何か為になる記事を発見した時で考えてみましょう!
今まではただ見て面白いな、勉強になるなと思って終わっていたこともあるかもしれません。
しかし、アウトプットを前提とする場合、
メモやスクショをして知識をしっかりインプットしようとする癖がつきますよね。
またアンテナを広く伸ばすことにも繋がりますので、
質の高い情報をたくさん得やすいようになってきます。
2.コメントやフォロワーさんに助けてもらえる。
例えばLIVEで1つのデータを発信した場合、
参加者の方からのコメントをして頂けます。
そのコメントにより、データの違った捉え方や補足などが加わりますので、より有効なデータへと変わっていきます。
②発信が上手くなる。
stand.fmでは、編集できる程度も限られている上に
気軽に収録とLIVE配信ができるのでそのままの自分を発信しやすいですよね。
また、再生回数やいいねの数などわかりやすく表示されることから
多かれ少なかれ数字を意識しながら皆さん発信します。
これらの要因からより上の数字を意識し 日々何度も配信をします。
それは上達しやすいですよね。
まとめ
①配信者(情報発信者)は情報を得やすい!
→発信する為には、アンテナを高く貼り、情報収集をする。
そして発信することで、リスナーからも情報を得られるという好循環が生まれるぞ!
②発信が上手くなる!
→誰かに聞かれる見られることを意識するので、
自分を客観視できる故に 発信が上手くなるぞ!
③アナリティクスによるデータ活用の有効化
→②とも通ずるが、リアルタイムで自分が数値化されることで、自身を客観視できるようになるぞ!
‼️プレゼント企画‼️
LINE公式アカウント
ご登録いただいた方々全員に、
下町侍第2弾〜迎春の陣〜をプレゼント✨
内容:【初心者向け】仮想通貨の基礎知識
配信頻度:月3-4回
LINE公式アカウント
メルマガ
内容:投資の考え方、基礎知識
配信頻度:週1-2回
登録時間:1分
アドレス登録フォーム
LINEスタンプ販売中
[下町侍スタンプ 2021 迎春の陣]
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?