![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81731959/rectangle_large_type_2_ef15623cf4bdb4a44299bb1a32f58732.jpeg?width=1200)
フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか?
◆実験の目的と背景
フリーランスって時に孤独だな、、とつい先日まで思っていました。
今回この企画に[チーム]という単語があり、即応募!
ただ、自分から声をかけられないタイプで、いまはワイワイしているみなさんを教室のすみっこでじーっと観察している感じです。笑
うん、これからこれから。
![](https://assets.st-note.com/img/1656582816530-K0ip9qXMCw.jpg?width=1200)
◇やってみたいこと。その1:〜黒子としてデザインで役に立ちたい!〜
これまで、グラフィックデザイナーとして活動してきて、最終納品は[デザイン]というのが当たり前でした。
今回、この指定企画に応募したのは、デザインを納品しない案件にデザインを取り入れたらどうなるか、を試してみたい!と思ったからです。
たとえば・・・
プレゼンシートをデザイナーが作成し、大型案件に繋がるようなプレゼンの後押しができるのか?
困った人を助ける、というモードが自分自身一番、能力以上のパワーを発揮できると思っているので、“困ったー!”と声をあげた人に、何かデザインで役に立つ
こんな案件にデザインを取り入れてみたいんだけど、どうかな?の相談に全身全霊で、のる。
どんどん黒子として使ってください♪
◇やってみたいこと。その2:〜電子書籍出版総合プロデュースチーム〜
これまで[電子書籍表紙デザイン承ります]のパッケージで多くのライターさんからご依頼いただき、(わたしもいつか出版してみたい)と、小さな野望がふつふつと湧いていました。
でも、文章も書けない。根気もない。
私みたいな方がたくさんいるんじゃ、、と気付きます。
ということで、
表紙デザインはもちろん、
インタビューや代筆、
挿絵も描けます、
校正・校閲もできます、
EPUB化だってできちゃいます、
その後の宣伝も一緒に考えましょう!
みたいなチームができたら素敵!と思っています。
◇やってみたいこと。その3:〜もうなんでもやってみたい!〜
とにかくデザイン脳というか、客観視を客観視するほど、広い視野で見つめるのが得意です。
声かけにくいオーラが出てるかもしれませんが笑、ぜんぜんそんなことなく、[手伝ってー]には全力で、そして大喜びでgiveするタイプです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656596485987-rHu3pCS8jl.jpg?width=1200)
そんなこんなで、リンクデザインことイチハシアイをよろしくお願いいたします!
おまけ:デザイン以外の好きなこと
キャンプ[デュオキャンからファミキャンまで25年やるほどすき]
アウトドア[家の庭で寝袋で流星群みるくらいすき]
バドミントン [毎週クラブに参加するくらいすき]
映画[ライフイズビューティフルは何度でも泣くくらいすき]
アニメ[トリガーぜんぶ好き]
将棋[振り飛車すき]
ギター[星野源さんすき]
◆活動の概要
何が始まるか、誰の助けになれるか、まだ未定なので随時更新予定です。
◆実験の測定方法
何が始まるか、誰の助けになれるか、まだ未定なので随時更新予定です。