見出し画像

グラフィックデザイナーが地域医療活動に関わることで、地域貢献への学びを得られるか?#掛川東病院 #中間報告

本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」に参加する過程で、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
「研究員制度」にご興味のある方はこちらへどうぞ。

以前の計画書はコチラです👇

🟡指定企画掛川東病院キックオフ@ポートカケガワ

6/22-23。
ポートカケガワにてキックオフが開催されました。
ここで初めて研究員メンバーの数名の方々と顔合わせ。
とはいえ、今回のポートカケガワは、
いろいろな企画がひとまとめになった場だったので、
しっかりお話しすることは難しかったのですが、
実際にお会いできたみなさんとは距離が近くなったように感じました。

🟡ひまわりビールラベルワークショップ🍺

浜松医科大学&研究員のみなさん&宮地院長

掛川ビールの企画は最初の計画書にも書いていますが、
そもそも関わりたい!と思っている部分でした。
ただ、まずどうしよう、、どう関わろう、、と思っているなか、
ビールラベルワークショップ開催のお声がけをいただきました。

経験豊富な先輩デザイナーさんと打ち合わせを行い、
開催形式、開催対象、イベント内容などを相談。
Adobe Expressアンバサダーとして日々活動している私は、
Adobe Expressが今回のワークショップに最適なのでは、と
提案させていただきました。

また、デザイナー同士でのイベントの開催は初めてでしたが、
なんだか普段とはまた別のワクワクを感じ、
クリエイティブなアイデアを相談しながら進められる楽しさも感じました✨

そして開催当日。

浜松医科大学の有志のみなさんやご協力くださった研究員なかまのメンバーと一緒にAdobe Expressの共同編集を使用したひまわりビールラベルデザインワークショップを開催しました。

たのしみながら操作を解説♪

当日は和気あいあいとした雰囲気で、
みなさん“作る”を楽しんでくださっている姿が印象的でした。

そして現在、集まったデザインを、先輩デザイナーさんが美しくまとめてくださり、ラベル印刷に向けて進んでいるところです😊本当にありがとうございます!

ワークショップ詳細は、一緒に開催したタケヤさんがnoteに書いてくださっています。


🟡ハンドケア✋

少し前にふと立ち上がった「ハンドケア」のお話。
人材育成やトレーニングのプロである研究員メンバーさんが新しく取得した知識を活かし、医療従事者の方へ伝授する、といった内容です。

その際に使用するテキストの作成をお声がけいただきました😊
ありがとうございます!
こういうの、ほんとに嬉しいんです。

デザインで医療にどう役に立てるか、と思っていたなか、
「医療現場で使用されるもののデザイン」という観点で
関われることができました。

このイベントはこのあと開催されるそうなので、
また結果や様子などを伺えるのを楽しみにしています。

完成したテキスト表紙

🟡これまでの活動を振り返って

上記の活動報告以外にも、
研究員メンバーさんから「動画の作り方を教えてほしい」と相談をいただきました。
AIの音声読み上げや、アニメーションキャラクターの使い方など、
自分の知識を共有することで、
みなさんが素敵な動画を完成されていて、とても充実した気持ちになっていました😊

わたしはやっぱり“誰かのサポートをする”のが好きなんだなと実感中です。
“言い出しっぺ”よりも、その“言い出しっぺ”の方が、思ったように進めるサポートをすることに喜びを感じます。

今回の企画に参加した理由のひとつとして、
「自分自身の地域貢献のヒントにつなげたい」という思いがありました。
その関わり方も、きっと“地域のサポート”という意識で活動すると
わたしの場合、道がひらけやすいのではという気づきがありました。

後半も引き続き、できることがあれば声をかけていただけたらうれしいです😊

そして私ごとですが、先日、Adobe community expertに就任しました。
Adobe×医療、決して無縁ではないと感じています。

引き続き、“地域医療”と向き合いながら、
自身の活動のひとつとしてこれからも見つめていきたいです。

研究員仲間のみなさん、引き続きよろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!