見出し画像

20代ニキビ潰したことある人必見!!!ニキビだらけだった女が、ニキビと無縁になったケア方法!


お肌のお手入れ方法や、医療的な視点で
情報発信している
現役皮膚科ナースの、"ころ"です!

いきなりですが、ニキビができて困って
20代の方!!!

そのニキビ、潰してしまって、出血したり
跡が残ってお困りではないですか?


そのまま放置すると、治りが遅くなって
ズルズル時間が、過ぎていきます!


今回は、そういった方に向けて
ケアの方法を伝えていきますので
お役に立てたら嬉しいです

とはいえ、、、、


私もニキビには、長年ずっと悩まされてきました。

去年の夏頃の私です。。。

額に、沢山ニキビができるタイプで、
あまりにも悲惨すぎますよね😖

自分で、潰してみたり
メイクでなんとかカバーしても
自然光に当たれば、それは水の泡。


隠しきれないんです!
限界がありすぎて、お出かけは基本夜だけ。


本当に毎日が嫌すぎて
メイクも嫌いになりました



そこで!
私は、皮膚科ナースとして知識を得て
実践したことを紹介します

1つ目

お肌は、とにかく潤いを与えまくる!

圧倒的に、水分が足りてなかった

洗顔は、水でバシャバシャタイプのズボラ女
だったから
化粧水と乳液を徹底しました

化粧水だけだと、蒸発してしまって
せっかく与えた潤いがどっかいっちゃうので
化粧水→乳液
これ絶対!!!!

ノンコメダジェニックっていう表記が
あるものを選ぶ事がオススメです

↓↓↓

⭐️ノンコメドジェニックとは
ニキビが出来にくい基礎化粧品の事です


手の届きやすい製品なのにも関わらず
低刺激で、アトピーの方にも使いやすい物です

何を使ったらいいのか悩む方は
まずはNOVシリーズ使ってみて下さい!


2つ目

ニキビを潰すのは構わないけど、
種類を間違えるな!!!!!!!!!


 ニキビって段階踏んで成長していきます

①毛穴のつまり(ポツポツした赤ちゃんニキビ)

②白ニキビ

③赤ニキビ

④膿んでしまったニキビ


①〜③のニキビは
絶対に自己判断で潰すのNG!

④のニキビは、完全に炎症を起こしてるから
潰した方が、膿みが出て
治りが早くなる。

だけど!!!!

皮膚科に行けば、面包っていうやり方で
膿みを出してくれて
その後、傷薬が処方されるから
専門家に任せることをオススメします


 ①〜③の時に、潰すと跡が残りやすくなる

この段階の時は、とにかく触らない
洗顔の時も、擦らない
メイクは諦める
不潔な手で触ると、菌が入ってしまうから
本当に要注意⚠️

そして、かなり初歩的だけど
しっかり、睡眠時間を確保すること!!!

ニキビが治らない人の話しは
毎日聞いてますが
"睡眠は4〜5時間くらいです"
とか。
"夜更かししてます"
とか。

これでは、肌の生まれ変わりも遅くなって
治るものも治らない

この2つをまずは意識してみて下さい

みんなで、ニキビ知らずのお肌を
手に入れよう!

たまにポツポツできるけどかなり治りました

諦めなくても大丈夫!

早速今日からケアしていきましょう!


https://amzn.to/4g9nOLW

いいなと思ったら応援しよう!