日本人騎手信用されていない問題
水曜日を折り返しました。毎日いろいろありますな。真面目にお金があったら仕事したくないですわ・・・
さて、今日はリスグラシューの騎手がダミアンレーン騎手に決まったというニュース。短期免許ではなく1日限定の特例として、jRAに申請し、認められたということです。過去にはネオユニヴァースがダービーの鞍上にミルコデムーロを迎えましたが、活躍が認められてダービーデーのみ特例が認められて騎乗したことがありますな。
これを見て思うのが・・・
ほとんどの日本人騎手は信用がないな~と。
特に成績のいい調教師さんは勝負の時には積極的に外国人ジョッキーを起用することが多いです。つまりは、そのほうが勝てる確率が高いと思っているからでしょう。
まぁ実力主義の観点で行けば仕方ないことなのかな?
ちょっと残念ではありますが。
それにしても今年の有馬記念は豪華メンバーになりそうですね。アーモンドアイはたぶん回避するとみていますが、引退レースはドバイかな?
早く年末を迎えたい・・・