![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113530937/rectangle_large_type_2_d36ce630e0c0179c547f4dca7d2b063a.png?width=1200)
2023年度ウイン1次募集抽選結果
ジムが休みのため、帰宅後、外をランニングしましたが暑いですな~
ちょっとダメージが残りますな。明日からジムトレです。
さて、ウインの抽選結果が来ました。
申し込んだのは3頭。ウインファビュラス、シトリン、ゼノビアの3頭。
で当選したのは・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692186042204-CnwoxSlRGa.png)
そんなわけで、3頭中1頭当選でした。
ちなみに、シトリンとゼノビアは母に出資していましたし、ツアーにも参加していましたが、この結果なのでおそらくウインは抽選はきちんとやってますね。多く当たっている人はいますので、公平かなって感じです。
で、ウインで実績で取って行こうとすればどのぐらいが目安なのか・・・
ウインは公表してくれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1692186386110-UYFI3EVoPj.png)
この表の実績枠の下限は最低でも992500円・・・約100万円・・・
つまりウインで実績で取ろうとすると最低でも100万円ぐらい3年間で出資しないといけない。1年で33万以上・・・
ウインしか出資していない多頭数多数口出資者ならいける範囲ですが、複数クラブに入っている人にとっては難しいラインですね。
私はウインにこんなにお金を使うつもりはないので、今後とも運任せで出資していきたいと思います。実績積むなら社台で積みます。
昨日、社台地方共有馬のタブラオが2年7か月ぶりに5勝目を挙げました。
クラスはB1、騎手はクワトロ騎手・・・
外国人。大井のマイルを1分39秒6・・・
調教師からは重賞級といわれてしまった(苦笑)しかし、逃げて最後もバタバタにならずに突き放して逃げ切らせてしまう騎手の能力ですよ。今までこのパターンは早々につかまってました。
何が違うのかわかりませんが、結果がこれなので。
調教師もクワトロ騎手がいるうちに勝ちたいと言ってくれました。クワトロ騎手はキャンドルグラスのように連勝したいと言ってくれました。
有言実行してもらいますか(笑)
一口出資馬は勝率3%ですが、地方共有馬が走っているので良しとします。
久しぶりにいい話・・・いつもこうだといいんだけどね。