![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37901581/rectangle_large_type_2_8db9e09fc487d9b1ce6ec32113254b7c.jpeg?width=1200)
アーモンドアイがJRA史上初めてGⅠ8勝の偉業達成
ルメール泣いてたな~プレッシャーは相当だったと思うよ。強い馬と言えども、G1は周りも強い馬ばかりだからちょっとしたミスとかで負けてしまうこともあり得るわけだし、安田記念は2年連続出遅れて負けているわけで、今日の天皇賞・秋もそうなる可能性はもちろんあったわけです。だからこその涙だろうと思いますな。おめでとうございます~
ディープインパクトの武豊騎手とか3歳時(当時4歳)のナリタブライアンの南井騎手とか4歳時(当時5歳)のテイエムオペラオーの和田騎手とかも相当なプレッシャーと戦っていたと思うよ。それに打ち勝てるジョッキーは素晴らしいと思います。
さて、福島の12レースでチェアリングソングが2勝クラスのハンデ戦芝1200mに出走しましたが、あんなちぐはぐな競馬を競馬をして最後は勝ち負けに加わっての僅差の3着ですから、思っていたよりも好走してくれて強い競馬をしてくれました。しかも3歳牡馬で55キロのトップハンデタイ(実質トップハンデ)だったんですよね。これは素晴らしい競馬。4歳の早い時期までに2勝クラスを勝てるかもしれません。ありがたいことです。
しかし、黛君のあの騎乗は・・・出遅れを取り返そうと、内から推して進んでいったら前が詰まって手綱を引いて・・・そうしたらちょっと下がっていったところでもう4コーナー手前だったからまた押していって・・・で、内から伸びてきての3着ですから。もっときちんと乗っていれば勝てましたよ。あの差なら。まぁ・・・今日はあの競馬で3着だったことに喜びます。
ラフィアンじゃないから次は代えてくれるでしょ(笑)
さて、大阪都構想の住民投票とかアメリカ大統領選挙とか、今後の日本に大きな影響を与える選挙が目白押しですな。日本人は総論賛成各論反対の最たる民族で、本音と建て前を使わないと一般社会で生きていくのに色々と支障が出るから、表向きは建前論で終始するんだよな~
まぁでもその建前を逆手に取れば、楽しく生きていけますよ。私にとっては悪くない日本になっていきそうな気がしますね。
さて、今週火曜日休みはちょっとうれしいけど水曜からはちょっと忙しくなります。たまにはちゃんと仕事しないとね(爆)