![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10765049/rectangle_large_type_2_e284d0b2de667708da4af54d2e5d8e87.jpeg?width=1200)
ちょっと気になるこれから海外で出る本3.30.2019
EXTRATERRESTRIAL: THE FIRST SIGN OF INTELLIGENT LIFE BEYOND EARTHってマジメに宇宙人を扱った本がドイツやフランス、そして韓国でも翻訳権が売れている。著者はハーバード大のAbraha (Avi) Loeb教授で、ブラックホールに関する著書なんかもある。
エージェントはレスリー・メレディスのメアリー・エヴァンス、連絡先は mary@maryevansinc.com
医学系で気になるのは、10 MISTAKES CANCER PATIENTS MAKE AND HOW TO AVOID THEM。著者はフロリダ州にあるモフィット・ガンセンターの先生。
ガンになったらまず本人と家族はどうすればいいか、という内容。エージェントはジェフ・ハーマン。jeff@jeffherman.com
もひとつ医学系で気になるタイトルがHYPE: A DOCTOR'S GUIDE TO MEDICAL MYTHS, EXAGGERATED CLAIMS, AND BAD ADVICE - HOW TO TELL WHAT'S REAL AND WHAT'S NOT。いかにも今の日本に必要な本なんではなかろうか。
翻訳権の輸出で目についたのは本田健のHAPPY MONEYがチェコ、ギリシャ、クロアチアで出るって、う〜ん、微妙。
微妙といえば、ブラジルに移民した日系人3世のオスカー・ナカサト著、NIHONJIN。
すっかりあちこちの国で池上先生化してるマイケル・サンデル教授。最新作はTHE TYRANNY OF MERIT。なんてったって今のエージェントはICMのエステル・ニューバーグだもんな。強いわな。
韓国のアニメーター、チェ・ウニョンがSHOKO'S SMILEという小説を書いたらしい。イタリア語権が売れたってことは英語圏はもう決まっているのかな。