配当・分配金記録 10月/2024
今日から11月、🇺🇸サマータイムも終わり通常に。
朝起きたらNASDAQもS&Pもかなり下げて、10月の上昇分が帳消しの様子☠️ 含み益はかなり戻して増えてきたけれど、このところは日米とも上げ下げが大きくて気分もせわしない。
でもあまり一喜一憂せずにゆったりと構えているのが良いかな🍋
トランプかハリスかでどうなるか気にはなるけど、長期投資の方針には変わりないし、アナリストや投資系YouTuberの解説を逐一追っかけて見てたら疲れてくるし。
今月は効率の良くない投信を分配後に処分して、効率の良いコアとサテライトを追加。
投資信託分配金(税引後)
米国成長株① ¥32,208
米国成長株② ¥11,171
米国成長株③ ¥12,445
先進国① SBI ¥107,536
先進国② 楽天 ¥17,416
公益株 ¥678
日本高配当 ¥10,357 分配後売却
日本株外貨建て ¥345 分配後売却
公益株 ¥678 分配後売却
投資信託分配金 合計 ¥192,156 (税引後)
その他(税引後)
米国ETF🇺🇸 分配金 $45,60
個別株 ¥21,233
今月の不労所得 合計 ¥213,379(税引後)
今後の課題
そろそろ来年分のNISAを考え始めてる。ここ2年で色々な投資信託に投資して、自分に合う投信が定まってきた。NISA成長枠が使える分配型の良いのも目星がついたので、今月売却した分は来年分のNISAに投入する予定。
🇺🇸大統領選がいよいよ5日、一時的な急落も頭に入れながら、でも気持ちはゆったりと構えて年末までのラリーを楽しもうと思う🍋(年末ラリーがあると想定、、、無かったりして、、💀)
投資の課題ではないけれど、国民民主党の躍進で手取りを増やす政策が実現されるのかとても興味津々。子育て中の息子夫婦達の手取りが増えるのは喜ばしいこと。現役世代が貧しくなるのは国の衰退に繋がる。
日本は年貢の取立てが厳し過ぎると思う。国民がお金持ちになりにくい国ってどうなの??