
ここでも使えた!意外と知らない LINE Pay の使いどころランキング
LINE Pay 株式会社 note ライターの常松(つねまつ)です。
ふと気づくと、いつも決まった店でしか LINE Pay を使っていない...そんな方も多いのではないでしょうか?
いつも立ち寄るコンビニ、LINE ギフトを買うだけ、LINE のスタンプを買う事だけに LINEPay の残高チャージを行なっているなんて事も。
「結局 LINE Pay ってどこで使えるのかがいまいちわからない...」という方向けに、今回はランキング形式で LINE Pay が使える場所をご紹介いたします♪
意外と知らない!LINE Pay の使える場所ランキング
コンビニ、スーパー、街のお店といった実店舗はもちろんのこと、オンラインショッピングでも LINE Pay が使える場所は多くありますが、ここからは意外と知られていない LINE Payが使える場所、使用方法についてランキング形式でご紹介いたします!
【第 5 位】請求書(固定費や税金など)の支払いができる!
電気代やガス代などの請求書を持って、毎月決まったタイミングにコンビニにお支払いに行かれている方に朗報です!
実は、公共料金(電気・ガス・水道など)やショッピング代金などの請求書(払込票)にあるバーコードをスキャンして、LINE Pay で代金を支払うことができます。意外と請求書を持って出かけるのって面倒だったり、せっかく持って出たのに払い忘れちゃったりしますよね...LINE Pay なら請求書が届いたら、その場すぐにお支払いができるので、払い忘れの心配も無くなります!
また、自治体によっては住民税や自動車税、固定資産税なども LINE Pay で支払う事が可能なので、ぜひご活用ください。
>>「LINE Pay 請求書支払い」についてはこちら
【第4位】POSA カードが買える!
「POSA カードって何?」という方がいると思いますが、コンビニに置いてある Apple Gift Card や Google Play ギフトカード、Uber Eats ギフトカードといったプリペイドカードの事です。こちらもまた、コンビニや家電量販店に行かずとも、LINE Pay から購入ができちゃいます!
必要な分だけチャージをしてご利用いただけるので、動画配信サービスのお試し利用なんかにもおすすめです♪
また、ギフトとして LINE のお友だちに送ることも可能なので、ちょっとしたお礼やプレゼントにもぴったりですね♪
私も遊んでいるゲームに課金をする際によく利用しています笑
>>プリペイドカードストアについてはこちら
【第3位】Visa LINE Payプリペイドカードでオンラインのカードショッピングができる!
スマホからすぐに発行できる「Visa LINE Payプリペイドカード」を利用すれば、Visa の加盟店にてクレジットカード同様にオンラインショッピングをお楽しみいただく事ができます!クレジットカードの審査に通るか不安な方や、まだカードが作れない高校生の方にもおすすめです♪
▼ぜひこちらの記事もご参考にしてください!
【第2位】iD/Visaのタッチ決済を利用したタッチ支払いができる!
「Visa LINE Payプリペイドカード」はオンラインだけでなく、実店舗でも大活躍!お手持ちのスマホの Apple pay や Google Pay™️ に設定すればタッチ支払いの iD、Visa のタッチ決済がご利用いただけるようになります!
LINE Pay のコード画面を見せる事なく、決済端末にタッチするだけでお支払いができるので、スマートさに惹かれて私はコンビニでいつも利用をしています笑
また、2024年1月10日より「Visa LINE Payプリペイドカード」でVisaのタッチ決済をすると3%のLINEポイント還元が受けられるようになっています(毎月のエントリーが必要です)。便利に支払いをしながら、ポイントまでたくさん貯められるのは、かなり嬉しいですよね!
※Visaのタッチ決済3%還元キャンペーンに参加するには、毎月のエントリーが必要となります。詳細はバナーをタップするかこちらからご確認ください。
※iDでのお支払いは3%還元の対象外となります。

【第1位】PayPay 加盟店で使える!
これを言うと驚かれる事が多いのですが、実は LINE Pay、PayPay のバーコードをスキャンしてもお支払いができます!!違うアプリですが、ちゃんと支払いができるのでご安心ください。特別な設定も不要で、いつも通り LINE Pay のコードスキャン画面を開いて、レジ横などに置いてある PayPayのQR コードを読み取るだけで LINE Pay 残高からお支払いができちゃいます♪
また、貯まったLINEポイントをお支払いで使用することも可能!
今この note 記事を読んでいる方は、ぜひお友達やご家族の方にトリビアとして伝えてみてください笑
>>PayPay 加盟店でのご利用についてはこちら
いかがでしたか?こうして見てみると LINE Pay って使える場所たくさんありますよね?冗談抜きで、LINE Pay だけで生活をする事も不可能ではないので、ぜひ色んな場所で LINE Pay を活用をしてみてくださいね♪
その他 LINE Pay の使える場所、使い方については使えるお店ガイドを確認ください。
