![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156685536/rectangle_large_type_2_c6eb773fe2fb2890dce1610e7550f5da.jpeg?width=1200)
月報(2024/9)
linenです。9月の月報になります。
参加したもの
講演会
現地で聞きました。
ご自身の私服を見れたり、デザイナーさんの服に対するスタンスや、「勝手力」「自作自演力」の話とか貴重なお話が聞けてよかったです。
アーカイブを聴いてまた別途改めて記事にしたいと思います。
コンセプト会ほんと何しようか、考えなくては!
大規模オフ会
お久しぶりな方、初めましての方とお話しできて楽しかったです!
食事も美味しかったです!
三時間があっという間にでした。
totonoさん、スタッフの皆さんありがとうございました✨✨
ご一緒したみなさんもありがとうございました!
みどりがみどり色について語る会
感想はこちらにまとめています。
みどりさんのこだわりがたくさん詰まった素敵な会でした!
見たもの
GUCCI BAMBOO 1947: THEN AND NOW Celebrating 60 years of Gucci in Japan バンブーが出会う日本の工芸と現代アート
「みどりがみどり色について語る会」の後に観に行きました。
どのバンブーも素敵でした。
GUCCIの銀座店は初めてでした。
「GUCCI BAMBOO 1947: THEN AND NOW Celebrating 60 years of Gucci in Japan バンブーが出会う日本の工芸と現代アート」
— linen (@linen_image) September 21, 2024
を見てきました。
芸術家さんが、思い思いに作られたバンブー素敵でした。
インタビュー映像を見て聞いてから見るとまた違って見えました。
#GucciBamboo1947 pic.twitter.com/Rt32ArqJ7o
MIKIMOTO High Jewellery CollectionThe Bows
銀座方面に用があったので、見に行きました。Bowということでリボンモチーフが多めです。
だけど子供っぽい感じではなく、重厚感があり美しいと思いました。
パールだけじゃなくて、ダイヤモンドや色石(サファイアとか)が使われているものもあるのでジュエリー好きも楽しめると思います。
やっぱりパールが素晴らしい。テリや艶がすごく綺麗です。
無料でいいのか?と思うくらいです。
写真NGだったので、記憶の限りです。
ぜひ見に行っていただければと思います。
映画 ジョン・ガリアーノ 世界一愚かなデザイナー
Diorが、圧巻のコレクションでした。
「映画→試着」のnoteをご覧ください。
手放した服
買い取ってもらったもの
赤いワンピース
オフショルダーのノースリーブニット
黒のショルダーバック
リサイクルにしたもの
リブT(UNIQLO)
ナイキのスニーカー(zaraで回収)
着なかったなーとか、傷んでいると感じた服を手放しました。
試着したもの
FENDI ピーカブー
バージョン上げて更新しました。しゃんとなるバッグでした。感想はこちらに記載しています。
マノロブラニク ハンギシ
GINZASIXでブライダルフェアをやっていたので試着。
7センチヒールで、23.5と23を試しました。
23を裸足で履くのがピッタリしていました。
名品と言われる理由がわかりました。
これならハイヒールでも履けるかもしれない。シンデレラがガラスの靴がピッタリだった時のようなあの感動のような気持ちになりました。
式場でレンタルできそうなら、レンタルしたいなと思っていますがなければ買ってもいい?かもしれない。「忘れられない服」ならぬ忘れられない1足でした。
冬服試着
プチプラ中心に試着しました!
mame
4便試着してきました〜https://t.co/03s9pMemP2
— linen (@linen_image) September 25, 2024
やっぱりウールはあったかいなあと感じました。
サイズ確認するのを忘れちゃいましたが、大きめでした。
4便のなかでも「らしさ」のあるアイテムを試着しました。
やっぱりmameはmameで合わせるべきか?と思います。
あと、3便のベストとカーディガンも試着させていただきました。
買ったもの
CFCL×ASICS GEL-LYTE III CM 1.95
紙袋の中身はcfclとasicsのスニーカーでした〜
— linen (@linen_image) September 9, 2024
全部黒でカッコいい😎 pic.twitter.com/boAXoxJtIy
ラス一を取り置きしてもらい、購入しました。
一回試着して見送ったものの、無事買えてよかったです。
靴100足試着の効果はあると思いました。ちょっと履き慣れてきました。
体験したもの
茶道
あーこ(@Cq8P7f )さんと東光庵で茶道体験をしてきました!
— linen (@linen_image) September 29, 2024
茶室で一服いただくのは初めてでした🍵
貴重な体験できてよかったです✨✨ pic.twitter.com/X3QruEDorh
帝国ホテルの宴会場の中にありました。
初めて茶室でお手前ちょうだいしました。
虎屋さんのお菓子と、干菓子美味しかったです✨✨
道具やお菓子とかも形式にとらわれず一服するといいと伺いました。
結婚式をやっている関係で近隣の部屋が控室になっているためお香はなしでした。(結婚式をやらない日だと焚くそうです)
銀座方面には何かと行きますが、帝国ホテルの方面は行かないので新鮮でした。
あーこさんありがとうございました🙇♀️
茶道(表千家)を習っている同僚に話したら、道具持ってくると話してくれました。
誕生月で一つ歳を重ねた月でした。今月も楽しみがあるので励みにしたいと思います。