JKに聞いた、「ハロウィンって何するの?」レベル高杉くんな《文化祭'19》のインスタ映えスポットに驚き・・・トレンドは『月』🌙✨
2019.10.31
みなさんハロウィンって何をしますか?
数年前までは、「今年のハロウィンは何を着ようかな…」なんてドンキを覗きに行ったものです。なのですが、今年ときたら「あ、そいえば来週ハロウィンか」というところまできてしまって・・・あの頃の、ハロウィンムードはどこへ…という2019年10月31日を迎えました。
でもJKたちはしっかりハロウィンを楽しむ準備をしていました🧟♀️💕
ハロウィンといえば「仮装をする日」というのはもう、もちろんなのですが、いまどきのJKは仮装以外のハロウィンの楽しみ方を知っていたので、今日はその話が一つ🎈
それとこの時期って「ハロウィン」以外にも、JKにとって大事なイベントがあるんです。
そう、「文化祭」。なんなら、バレンタインよりもクリスマスよりも一大イベント、と思っている子がたくさん。
最近の文化祭って”学校の催し"というレベルを遥かに超えていて、実に多種多様。LINE MUSIC部 部員のJKたちに、実際の文化祭の写真📷を送ってもらったので、ぜひ見てみてください。
すごいですよ、大きな月に座れる映えスポットなんかも登場します✨🌙
今日は、LINE MUSIC部のメンバーに聞いた「ハロウィン」の楽しみ方、「文化祭」トレンドを聞いたので、チェックしてみてくださいね
JKが文化祭・体育祭で聴きたい楽曲を集めたプレイリストも紹介します🧢💙
まずはハロウィンから🎃
正直、「ハロウィン」って仮装してみんなで写真撮ってそれをSNSにアップするイベントかと思っていたのですが、学校では仮装とは違う楽しみ方があるみたいで。
JKたちは学校で「お菓子交換🍪」をするそうなんです。約7割の子がお菓子交換をする予定と教えてくれました。ちゃんとトリックオアトリートしてる!
バレンタインほど「手作りしなきゃ!」の空気感はなく、渡すお菓子は、「スーパーやドンキで買ったお菓子」「学校の近くのコンビニで買ったお菓子」「小袋に入っているお菓子でコスパ良しのバラまけるもの」とカジュアルめ。質より量。じゃないと、渡す予定じゃない子にお菓子もらったときにお返しできないもんね🍫
仮装はする?👻
やっぱり仮装はしたいみたいで、こんなラインナップがあがりました。
今年のハロウィン、なに着たい?
バニーガール、シスター、ポリス、黒花嫁、チャイナドレス、マチルダ、ディズニー、キョンシー、アダムスファミリー、トイストーリー・・・など
2019年ならでは!みたいなものがなかったのは少し意外でした。
「アラジン」とか「タピオカ」「ラグビー」じゃなくて、ちゃんとかわいい仮装をしたいんだなぁと感じました。
2019年の文化祭はみんな何をした?🐥
続いて、文化祭について聞き込み調査っ
文化祭で何を出店した?(飲食篇)
フルーツポンチ、マフィン、チュロス屋さん、かき氷屋さん、
ポップコーン屋さん、クレープ屋さん、じゃがありご
・・・「じゃがありご」?!
誤字じゃありません。
これ、料理研究家のリュウジさんが考案したフランスの郷土料理『アリゴ』を、お馴染みのお菓子『じゃがりこ』で作ったというもの。もともとはマッシュポテトとチーズを練り上げて作るものなのですが、『じゃがりこ』で再現できるとは。
ネットでバズってたものを文化祭に取り入れるセンス、あっぱれ。
文化祭で何を出店した?(体験篇)
映えスポット、お化け屋敷、プラネタリウム、「迷宮ロマンス」(迷路)、
縁日、映画、ダンス、演劇部の公演
これ全部、高校で催されているんですよね?って聞きたくなっちゃうぐらい色んなテーマで盛り上がっていたようです。迷宮ロマンス気になる・・・
そして、気になる今年の映えスポット写真👀
月の上に乗ったような写真が撮れちゃう映えスポット。かわいすぎます。
今年は「月」がトレンド。
「バルーン」を使ったものも人気。
流行りの黒板アートも
数年前には文化祭のクラスの出し物で「インスタ映えスポット」はなかったはずですが、もう「ダンス」や「演劇」と並んで「インスタ映えスポット」が入ってくるのは面白い変化ですね。みんなかわいい❥❥
他にどんな映えスポットがあった?
アメリカンな感じのクラス、お花で作ったハート、ディズニーランドをモチーフにしたもの、「人+人=❤︎」 、羽、船、顔出し看板、ハートの風船
「羽」、「ディズニー」人気も安定。
でもやっぱり「月」と答える子が多かったのは、文化祭を開催する時期も高校によって様々なので、早くに文化祭を開催した人の月のインスタスポットを見てマネていったと思われます。
「人+人=❤︎」やお花で作ったハートのイメージはこちら。
その他、面白かったブースを出してるクラスがあったら教えて🙊
トッポギ、チーズドック、お団子屋さん
ジェットコースター、お菓子くじ、運命の人を見つけるという出し物、
隠し技能コンテスト、DJ
面白そうなのがたくさん💖🔥来年は文化祭に潜入調査してみたいですね。来年にもチーズドッグあるかな・・・
最後に、「JKが体育祭・文化祭で使いたい曲📣」を選んでもらったのでぜひチェックしてみてください🌼🌼見るだけでJKが好きな曲がよくわかる🙊
青春ソングを代表する「Mrs. GREEN APPLE」、「Official髭男dism」から始まり、大人気のK-POPグループ「BTS」、「TWICE」、「IZ*ONE 」はもちろん、AbemaTVで放送された最新のオオカミシリーズに出演していた、かずまが所属するINTERSECTION「Body Language」、懐かしのMONGOL800「小さな恋のうた」、インスタ映えスポットにぴったりなリトル・マーメイドの「パート・オブ・ユア・ワールド」など、たーっぷり69曲を詰め込みました。
次回は、LINE MUSIC部のみんなと一緒に《2019年のJKトレンド》を振り返ります!どうぞお楽しみに🙏😝