藤田菜七子騎手引退に際して

先日藤田菜七子騎手が引退しました。

デビューした時から毎週レース結果を追いかけて、女性騎手初の重賞制覇、海外での女性騎手の競走でも優勝と競馬界への貢献と女性騎手の道を作ってきた実績は揺るぎない物です。

女性騎手を応援していた自分にとっては突然やってきた空虚と喪失感。。。
ご結婚をされた時に引退は時間の問題だと予期しましたが、もっと良い終わり方を本人とJRAとで模索して欲しかったなと思い残念でなりません。。。

今週競馬学校の合格発表でまた2人の女性が騎手を目指す事になりました。
現役の女性騎手含め皆、藤田菜七子騎手を見て騎手を目指した訳で、そういう意味では菜七子ちゃんには騎手としてやってきた事には誇りを持って、これからの人生にご多幸が有る事を心からお祈りしてます。

ただ。。。
今回の件で引っ掛かったのが、スマホ問題について。

調整ルームがうんたらかんたらとか、連絡は内部関係者だからどうだとか見ましたが、根本的にはこうではないのでしょうか。。。

・競馬の騎手はアスリートで有ると同時に博奕の駒である
・ルール逸脱はそもそも論外

ギャンブルの世界は何よりも公正が求められます。
競馬は公営ギャンブルである以上、公正を揺るがす八百長だけは疑われてはなりません。
今騎乗停止中の騎手達、過去に騎乗停止になった騎手達。もう一度認識して欲しいなと思います。
JRAの競馬は八百長なんかないよと言われたとしても、買う側からしたら100%信用は出来ません。
ギャンブルは胴元と買う側の信頼が合って成立しますので、そういう意味では通信機器の持ち込みNGってシンプルなルールだとは思います。

次にルール逸脱ですが、私は会社員ですのでルール遵守の重要さと逸脱の重さは理解出来ます。
逸脱をした事に対してルールが悪いと主張するのは筋が違います。
遵守する中で運営に不都合がある、ルールをこう変えた方がより良くなるという大義名分が無いとルールは変えられません。

今回の件で1番思うのは通信機器持ち込みに関する件は露見した時点で即騎手免許剥奪すれば良いかと。
JRAも過去の件ではあくまでも騎乗停止でクビにする事はしてません。個人的には運営側は寛大だと思いますので、その環境でルール逸脱するのならば締め付けを強化するしかありません。

なので、騎手達が自分で苦しくしてるんじゃないのかなぁ。。。😔

勿論命を賭けたハードな職業ですので、騎手の皆さんの大変さもわかりますが、社会人として見るとその職業を選んだのは紛れもなく騎手の皆さんですから、騎手として守るべきルールはしっかり守って欲しいなと思います。

最後に、一連のスマホ問題に関して騎手会が何一つコメントが表に出ないのはまさに上記の通りだからだと思いますし。

今年の競馬は騎手に関しての喪失が多くこれ以上の出来事が無い事を切に願ってます。

長くなりましたが以上です。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?