
TRM vs ICLフローラ
4月28日(日)
TRM vs ICLフローラ
(稲城長峰ヴェルディフィールド)
この日新横浜公園で行われたU-15ガールズリーグに出場していないメンバーを主体としたトレマッチ。
しかしガールズリーグに出場した選手たち数名も、志願して参加してくれました。相手のICLフローラは普段この曜日この時間、この場所で練習をしているクラブ。そしてコーチは久保田ですw
週1だけ、久保田がコーチを頼まれて指導をさせてもらっている女子クラブなんです。
なのでこの日の試合は、自分はLINDA側にもフローラ側にもどちらかに傾倒するわけにはいかないので、メンバー決めは選手たちに全て任せ、ほぼ真ん中にいて笛を鳴らす役目に徹しました。全部じゃないですけど。

試合はピッチ内だけでなくピッチ外からも、選手たち同士で声をかけ合いながらやってくれていたのでとっても良かったです。
フットサル形式で狭いスペースなので早い判断やちょっとした動き直しなどもすぐにしないといけないし、ひとつ緩めるとすぐに決定機をつくられてしまうシチュエーションなので気も抜けない。
そんな中で、ボールの受け方が秀逸だったり、相手を鼻先でかわしていなして味方に繋ぎ崩していくなど、ロンド実践版のようなシーンがたくさん。
それぞれのスキルと判断力の成長が、間違いなく確認できたとても良い時間となりました。
ガールズリーグも楽しかったけど、こっちも負けず劣らず見ていて楽しかった!
しかもコーチに頼らず自分たち主導で主体となって、しかも本気で戦いながら楽しそうにプレーしてる。最高です。
試合を見ながらわいわい話したり、試合前や合間、選手の練習の練習台として付き合ったりするのも楽しいしそこに呼んでくれること自体も嬉しいですね。
こんな時間もきっとあっという間に過ぎてしまうので、これからも彼女たちとの時間を悔いなくちゃんと楽しんでいきたいです。



今年度は、こうやってなるべく同日または近い日程で全員の試合機会を確保できるように頑張って試合を組んでいきたいと思っています。
