見出し画像

この棚であう

そうそう
この棚
であえたのが嬉しくて撮ってた笑

さっきChapter1を一気に読んだ
届いたのが今日というのも
うんうん
不思議だ

いつもより早めのクラスのヨガに行けて
後半で浮かんできて
ジワっと泣けた

今週
わたし一人でマイペースに仕事ができて
今日なんかはすごく楽しくなって
あ、こういうの久しぶり
楽しい感覚!
って思って
そのことを思い出してた

あー
女性上司が怖くなってた時期って
言いたいこと我慢してるときだ
30代の時も
40代後半の時は
コロナ禍もあって
上司以外のスタッフとの他愛ない会話がなかったことも影響してた
上司に限らず
人と話ができてない時だ
というか
わたしは誰かと話すことはあまりないから
人の他愛無い会話を聞けてない時だ

言いたいことを我慢するより前に
なんで私は人に話せないんだろう

なんでなんだろう
なんで怖いんだろう
なんで思ったことを言えないんだろう
なんで我慢するんだろう

ってなって

あー
子どものころの映像がアレやこれや浮かんだ
すんごい我慢してきたよな
がんばったな
これも50年かかるゲームか
そう思ったら涙
どんな反応されても
わたしが信じたらいいだけか

そしたら胃が痛んで
あー
言わないといけないって思ったから?
しんどかったら言わなくてもいいやん
したいようにしたら

とかとか

ずっと思考してた


きのう
クリニックで
ずっと人に話してこなかった
ずっと考えないようにして
棚上げばっかりして
そう話したら
泣けてきて
「棚卸しやね」って
返してもらって
話せて助かったこと思い出して
お返しした


そうやって
話せそうな人に
話して
話せてることをたしかめてんのかな
体験して
経験におとしたら身につくんじゃないかって
そんなことからだ

聞いてもらえてないって
勝手に感じて
こわがる

そういうのがあるなって
思った
もうずっと前から

あと

なんか腑に落ちないって思うなら
それでいいかなって
腑に落ちないんだな
いつか落ちるかもしれないし
落ちないままかもしれない

なんにせよ
今日
シラバスを考えるのが
めちゃくちゃ楽しかった
うれしかった

耳にする不快な会話
話せない自分
話さない自分
あきらめてる自分
思ったことを思って無いことにして
不自由だったんだな
それも全部
自分がつくったこと
それに気づけて良かった

いいなと思ったら応援しよう!