見出し画像

MilsimLiteVol.4に参加したい人に向けたイクイップメント・ガイド

2024/2/23(日)にミルシムイベント「MilsimLite」の第4回を開催することになりました!
https://milsimlite-v4.peatix.com/

参加される方(または参加を検討されている方)に向けてこんなものを用意すると便利ですよ!という物品のリストを整理しておきたいと思います。
それでは早速見て行きましょう。


必須

  • アイウェア

  • 法令準拠のエアソフトガン(パワーソース及びBB弾含む)

  • 特定小電力無線(ロングアンテナ推奨)

  • ATAKまたはiTAKインストール済のスマートフォン

  • チームの統制に沿った迷彩(BlueTeamはマルチカム、OCP、MTPいずれか。RedTeamはウッドランドもしくは黒)の戦闘服

本イベントは参加ハードルを下げるため必須装備はなるべく少なくなるようにしています。
ただし指揮系統に沿った行動を取るには無線があった方が格段に便利ですので、特小無線をお持ちでない方はぜひこの機会に導入を検討してください。
とはいえ各チームに数人は特小無線を複数持っている方もいらっしゃるので、購入が難しい場合は貸し借りの相談をして頂ければと思います。

指定の迷彩服をどれもお持ちでなく私服を着用したい場合は、BlueTeam内に設けるレジスタンスの枠でご参加ください。参加フォームのコメント欄にその旨を記載いただければ構いません。

追記:なお今回使用するフィールドには一部濃いブッシュがあり、移動経路によっては藪漕ぎが必要になる場合があります。枝の先端や茨のトゲが刺さることがあるので、コンバットシャツのような薄い生地がある衣類はなるべく避け、フィールドジャケットのように丈夫な生地の戦闘服を選択すると安心です。

推奨

  • フェイスガード

  • ミドルカット以上のトレッキングシューズ

  • 厚手の靴下

  • スマホを胸に固定するポーチ

  • モバイルバッテリー(ATAK/iTAKは電池消費が非常に激しいため)

  • 水分1リットル前後

  • 行動食(飴、チョコ、ドライフルーツ、ミックスナッツ、サラミなど)

  • 虫除けスプレー

  • ファーストエイド(消毒液、絆創膏、テープ、虫刺され薬、ポイズンリムーバー等)

  • 防水処置済みの地図

  • ハンディGPS

  • コンパス

基本的には低山の登山で必要になるものと一緒です。最大2時間は連続で行動することになるので、水分やエネルギーを補給できるよう準備をお願いします。

任意

  • 防弾装備(ヘルメットおよびプレートキャリア)、またはチェストリグやベルトキット等

  • ヘッドセット&PTT、またはハンドマイク

  • ギリースーツ、ハーフギリー等の偽装網

  • 双眼鏡または単眼鏡

  • マルチツール

  • デジタルコミュニティ無線(デジタル簡易無線とは異なります)

防弾装備があるとルール上の耐久力が向上しますが、一方で機動性が低下します。メリットとデメリットを比較して軽装を選択するのも一つの作戦です。

プレートキャリアを着用する場合は必ずダミープレートを前後に挿入してください。ダミープレートのメーカーや素材については指定しませんが、個人的にはMRCさんのダミープレートをおすすめしています。形状がリアルで適度な重量があり、プレキャリのシルエットがカッコよくなります。

マルチツールはワイヤートラップの設置や解除に使用します。タコ糸やテグスが切れれば十分です。

追記:デジタルコミュニティ無線(デジコミュやDRCと呼ばれるもの)をお持ちの方はぜひお持ちください。小隊系(HQと小隊長と分隊長の通信)と火力要求(FOからの砲撃要請)で使用します。
持っているけど自分の役職では使わないという方でも、運営に貸し出しして頂ける場合は参加費を1000円割引させていただきますのでご検討ください。お借りした無線は統裁部内の通信に用いるほか、デジコミュをお持ちでない役職者へ貸与することがあります。無線には管理番号を付与したうえで台帳で管理し、確実に返却いたします。

非推奨

  • ダミーラジオ

  • ダミーNVG、止血帯などの飾り

装備の見た目にこだわる方の中にはダミーラジオに特小無線を仕込んでいる方もいらっしゃると思いますが、無線の電波が減衰して通話できる距離が減少してストレスになりますので、当イベントとしては使用を推奨していません。
またダミーNVGは木の枝に引っかかったり脱落して紛失してしまうことがあるので、状況内への持ち込みはおすすめしません。
どちらとも写真撮影の時だけ装着する分には問題ありません!

禁止

  • ナイフやマチェット等大きな刃物(マルチツール内の小さなナイフは対象外)

  • バーナー等火を出すもの

  • サーマルスコープ

安全管理の観点から、刃物と火の出るものは状況内に持ち込まないようにお願いします。

また初心者歓迎のイベントという性質上、戦闘力が大きく向上するサーマルスコープは使用をご遠慮ください

おわりに

今回は以上となります。
この記事やイベントについて何か質問がありましたら、お気軽に主催のXアカウントへDM(またはnote上のコメント)をお寄せください。

それではよきミルシムライフを!

いいなと思ったら応援しよう!