見出し画像

バリ島の極上SPA 2選「The Nest」「Therapy」

インドネシアの極上SPAと言ったら、バリ島一択ですね。

ジャワ島でも高級ホテルのSPAとかだと極上体験できるのでしょうか。。
しかし自分はセレブでないので町中SPA派です。以下、町中SPAの話をします。地方都市でもとりあえずReflexology(以下、リフレ)を中心に何軒も周りました。時に帯同の奥様にもおススメを伺いながら。しかし、限界があるのです。。(但しヘッドスパは問題ないです。安いから3‐4週間に1度行ってしまいます)

インドネシアは人件費が安いため日本に比べたらマッサージも激安なんですけど、比例するようにクオリティも劇低なんです。多分資格とかないです。素人です。もうちょい高くていいから、クオリティーの高いマッサージ(主にリフレ)はないものか。。

結局地方都市で一番は空港(国内線ターミナル)の制限エリア内にあるReflexologyてことで落ち着きました。笑。このためだけに早く空港に着く、まである。

しかし、バリ島は本物です。

やはり欧米アジアからの観光客に鍛えられた島は町中SPAもレベルが違う。。しかも日本と比べるとまだ安い。素晴らしい!
但し、町には有象無象のマッサージ屋が林立しているので見極めも大事。

自分もまだまだ開拓中なのですが、今のところの極上だった2件をご紹介します。もちろんどちらも英語OKです。


極上体験①サヌール The Nest

The Nestはサヌールエリアに2軒あります。自分はタンジュンサリとICON Mallの間くらいにある(道路沿い)Boutique Spaの方へ行きました。

店構えからして明らかにオシャレでナチュラルな感じで自然派でレベルの高さが伺えます。※レベル高そうなマッサージ屋、見た目大事です

自分はサヌール滞在最終日にフラッと立ち寄って「今から施行できないか?」て聞いたら、予約でいっぱい(当たり前!※予約必須です)。辛うじて30分のリフレ枠だけ空いたので、滑り込ませてもらいました。

30分のみでしたが、天国のような心地よさ、、願わくば1時間、もしくはそれ以上、この至高体験に浸っていたかった。。ふわふわのマシュマロの中にいながらも適度に圧を与えられ一気に夢の世界へ誘われるような感覚でした(実際、寝た)。

30分だけなのが、とてつもなく悔やまれる。。
※予約して行きましょう

最後に出してくれるライムアイスもレベル高過ぎる。。

爽やかさが口腔を満たし鼻孔を突き抜ける。。

次回は絶対事前に予約していろんなマッサージを堪能するぞ!!!!
もはや「ここに行きたいがためにサヌール行く」まであります笑。

The Nestはサヌールエリアにもう1軒あります。Beachside Spaと名前の通り、ビーチ沿いです。海を見ながらのリフレとか天国過ぎるでしょ。。次回は絶対こちらも行ってみたい!予約必須!


極上体験②チャングー Therapy

シンガポール駐在してた後輩に教えてもらいました。後輩はシンガポールから通ってたそう。間違いないじゃん!笑

まず、名前がド直球「Therapy」

究極シンプルだからこその自信や矜持が感じられますね。。。

こちらは予めちゃんと予約していたので、90分のコースを(全身)。

おおおおおお!今まで体験したことがないような、滑らかな圧力が肌を滑る感じ。。ナンダコレハ。心地よいプレッシャーに、日常の凝りが解きほぐれるような感覚です。

ああ、至福。。

自分は普段あまり全身好まない(あまり効果感じられないのと、リフレとヘッドが好き過ぎる)のですが、ここは珍しく全身もリラックス効果があったのと、気持ちよくてすごくよかったです!

★おまけ★普通体験: クタ Theta Spa


最後に、極上見付けるまでの過程で通ったスパも。
クタで行った有名なTheta Spaは、見た目は申し分なかったですしビーチサイドなので海を見ながらのリフレで天国なのですが、マッサージ自体は上の2つに比べると普通でした。ちなみに自分は雨季で雨でやることがなかったので、4時間コースにしました笑。全身、スクラブ、お風呂、リフレとヘッド。盛沢山だわ!


以上、バリ島で極上のマッサージの紹介でした。高級ホテルのSPAとかは行ったことがないので、そうゆうところではこれくらいのレベル感普通なのかもしれませんが、町中SPAとしては申し分ないです。最高です!

適度に新規開拓を試みつつも、絶対また行きます!!!

バリ島でよく見るお花のお弁当箱(お供え)

いいなと思ったら応援しよう!