最近学んだ面白い日本語


これは日本好きで日本に住んでる外人が
面白い日本語忘れないように記録する日記です。

ある程度日本語自由に使えるようになると、
すぐ勉強を怠けちゃいますね、
なので、定期的に仕入れた面白い言葉を
ノートで記録してみようと思います。

結構上品ではない言葉もたまにあるので
あまり気にしないでいただきたいです。

しばきたおす

これ彼氏に言ったらすごく嫌がれました。
覚えるためでしょ??っとなんとか理解を求めようとしても、やはり何回も自分に使われると
外国人が日本語頑張ってんなあっていう
応援の気持ちは上がらないっぽいです。


モタモタしない

日常生活で使う頻度が高いのに
意外とそのシチュエーションに当たったら
パッと思い出せない言葉。
モタモタしない!
擬態語で速くしてほしい気持ちを表す表現ですね
ちょっと中国語に似てる

别磨叽了
ページモージラ!
ふううん、あまり似てないかも?

クソつまんない

クソを形容詞の前につけて強調するのは
中国語にない表現
似たような言葉を「〇〇死了」かな

无聊死了🥱
クソつまらない

ぶたくさ🐷
植物?

モンゴルのゲル

これはテラスハウスという番組で
誰かがキャバクラブをゲルに比喩したので
すぐ連想ができた。

なかなか斬新な表現だなあ、

反吐が出そう ゲボ

反吐が出る前だけ言える表現ね
吐きそう、反吐が出そう、ウェー
擬音語と一緒に覚えよう

お供していいですか?

お供していいですか?
どういう状況でこれ言ったら面白いかなあ?


生きている人には使わないが、
何か言ったら面白そうな感じがする言葉。
なかなか外国人にはハードルが高い表現です。

まあ、とにかく今週は以上です。
東京の6月は蒸し暑くて耐え難いですね
皆さん、熱中症気をつけてください🥵



いいなと思ったら応援しよう!