こんにちは、にしべです。
リネーブルには二十歳前後の子も通っています。
そんな中、「大人になるってどういうことなのか」について、
少し考える機会があったのでブログに載せておこうと思います。
二十歳の頃、「にしべくんって子供っぽいよね」と言われ続け、かなり悩んだ時期がありました。
当時の自分が出した答えは、
「たとえ他人から悪評を受けても、それに振り回されないメンタル」
これを持っているのが大人だと思っていました。
「お前には出来ない」と言われて鼻で笑われても、
自暴自棄にならず、自尊心を無くさず、努力を継続する。
当時の自分にとって、これほど難しいことは他になかったです。
あれから、7年ほどたった今、
考え方に少し変化があります。
もちろん、「他人から悪評されても動じないメンタル」が大事なのは変わりませんが、
あくまでこれは上っ面の事、
もっと大事な「何か」が他にあるのかもと思うようになりました。
それは、「大人や子供という枠組みなんて、どうでもいい」
という事です。
大人だって子供に戻る瞬間はあるし、逆もまた然り。
そして、それらを決めるのはあくまで他人なんです。
他人から子供だの大人だの言われても、別にどっちでも良いと思います。
それでも、大人や子供の枠組みにこだわりたい人もいるかと思います。
そういう人に聞きます。
そもそも大人って何ですかね
冷静なら大人なの?
子供に勉強を教えられたら大人なの?
お金を稼いでたら大人なの?
逆に子供って何ですか
アニメが好きなら子供なの?
せっかちなら子供なの?
10代なら子供なの?
なんだか、どれも違うなーって感じです。
そう思いません?
別に共感できなくても良いんですよ。
自分はこう思うってだけなので。
二十歳の自分は、他人から「大人」だと評価されたくて足掻いていましたが、
今の自分は、たとえ子供っぽいと言われても、
自分の思うように生きたいと思っています。
その結果、それに共感してもらい、評価してくる人が現れる。
ただそれだけだと思います。
現在の考えに至るまでには、本当にたくさん苦しい思いをしてきました。
それこそ、人知れない孤独感や疎外感を抱きながら、7年以上の月日を葛藤し続けました。
本当に納得できる答えなんて、足掻いて試行錯誤し続けた先にしかないと思うので、
大人になりたいと悩んでいる人がいるなら、
今は思いっきり悩み続ければいいと思います。
いつか自分だけの答えが見つかる日が来ると思います。