
インドネシアでの飛行体験 BUDIARTO Airportでの同乗フライト
先日、インドネシアでの航空身体検査はまだ完了していないものの、先に訓練に入っていた先輩の飛行機に同乗する機会を得ました。
そのフライトの様子をYouTubeにアップロードしたので、ぜひご覧ください!
フライト当日のコンディション
この日(2/14)の天候は視程も良好で、気温は30度近くとても暑い日でした。空港の遠くには雲がありつつも、晴れ間が広がり、絶好のフライト日和でした。前回のブログでは、航空身体検査に関するマイナス的な話が中心でしたが、今回は空を満喫できた嬉しい体験をお伝えしたいと思います。
BUDIARTO Airportとは?
BUDIARTO Airportにはクロスランウェイがあり、Runway22-04(だいたい南北)とRunway12-30(東西)の2本の滑走路が整備されています。この日はRunway22を使用しました。
私たちが訓練を行っているBUDIARTO Airport(ブディアルト空港)は、インドネシアの飛行訓練施設の一つで、私たち日本からの留学訓練生がここで学んでいます。比較的混雑が少なく、トレーニングに適した環境が整っているのが特徴です。滑走路や空域の広さもあり、飛行訓練に最適な空港といえるでしょう。
空港のMAPリンクです↓
フライトのハイライト
今回のフライトでは、先輩が操縦する飛行機に同乗し、インドネシアの空を堪能しました。離陸時のスムーズな操作、上空からの壮大な景色、そして飛行機の安定した動きなど、まさに飛行の醍醐味を味わうことができました。
飛行機の計器を見ながら、速度や高度を確認する瞬間はとてもワクワクしましたし、操縦席から見る景色は地上とはまったく異なる感覚でした。日本とは違う気象条件や空域の雰囲気も新鮮で、改めて飛行訓練の魅力を感じることができました。
YouTube動画の紹介
実際のフライトの様子を収めた動画をYouTubeにアップロードしましたので、ぜひご覧ください!
↑こちらはショート動画です。
メインの動画では、飛行機の離陸から上空での飛行、そして着陸までの様子を収録しています。特に、空から見るインドネシアの風景は圧巻です。これから訓練を始める方や、飛行に興味がある方にとって、参考になる内容になっていると思います。
これからの目標
今回のフライトを通じて、早く自分自身で操縦できるようになりたいという気持ちがさらに強くなりました。まずは航空身体検査を無事に完了させ、本格的な訓練に入ることが目標です。
引き続き、インドネシアでの飛行訓練の様子をお届けしていきますので、ぜひ応援よろしくお願いします!