オンライン秘書になる!その後。。。
遡ること、3ヵ月前。
私はオンライン秘書道場生として活動をスタートしました!
前回の記事はこちら。
秘書部の道場生として、どんな活動をし、結果どうだったのか。
振り返ってみたいと思います!!
1.道場生の活動・その1『秘書部コンテンツの活用』
道場生の活動で、まず始めたのが
秘書部のすんばらしいコンテンツの講座をひたすら見まくる!
例えば、スプレットシートの使い方。Excelともちょっと違うけど、慣れたらわかる。何より、オンラインでの共有が簡単!
今どきは、すごいんだな。。。と驚愕のオバチャンでした。
もちろん、ググってみたり、youtubeとかでも勉強することはできますが、リアルタイムで講座に参加すれば、一緒に作業しながら、質問もできる!
これが秘書部のありがたいところです!
講座は
・Googleツールの使い方
・zoomの使い方
・出来ることリストの作り方
・資料作成の作業会 and more...
など、もっともっとあります。(これは氷山の一角にすぎなくて、全部言いたいくらいだけど、それは秘書部だけのお楽しみかな。。)
とにかく、オンライン秘書で発揮するであろうあれこれが、てんこ盛りなんです。
分からなければ、何度も繰り返しアーカイブを見られるし、ブランクありまくりのIT浦島太郎の私は、とっても勉強させてもらってました。
おかげさまで、今やPTAの会議資料を作るの(なぜだか私が担当。。。)をオンラインで共有したり、会議が迷走したらマインドマップ使ったりして、プライベートでも勉強の成果を発揮しています。
2.道場生の活動・その2『履歴書&経歴書の作成』
これが、なかなかのハードルだったのです。
自己PRと志望動機。
思ってたんと違う。。。。
超甘くみてました。
十ウン年前の新卒就職活動の時と同じくらい、いやそれ以上に、苦労しました。自分の職歴が遠い昔なので、それを思い出し、PRにつなげることが難しく、何度も何度も添削してもらいました。
これって、答えはシンプルなんです。
大事なのは「一体どういうことを言いたいのか」
それも知ってたはずなんです。。。
なのに、それが自分のPRとなると、ドロドロ沼から抜け出せず、溺れかけていました。
正直、添削していただいたみみこさんにとって私は、ちょっと手のかかる道場生だったと思います。ほんとありがとうございます!!
おかげさまで、自己PR文を四苦八苦しながら作ったことで、
『相手がどう受け止めるのか』を常に考えながら文章を書く癖がついてきたように思います。
例えば、結論→どういうことを→どう解決したのか=何が得意になったのか、という5W1Hとか、そういうの。
何年ものブランクの間に、忘れてしまっていたんですね。
分かりやすく、文章を書くということ。
当たり前のことではありますが、オンライン秘書の大事なスキルだと実感しました。
3.道場生の活動・その3『未経験ツールの体験』
オンライン秘書や在宅事務未経験の人には、これまた未経験の連絡・タスク管理ツールも練習になりました。
slackは毎日の日報で、なんとなく分かり始めました。
しかし、chatworkはよく聞くツールでしたが、さっぱりだったので道場生で体験運用できないか提案させていただきました!
Asanaは最近はコレ使われてるよ!と教えていただきました。
いずれも、便利だなぁ~と感心しつつも、これをまた履歴書に使用経験アリと記載できることに「やった☆」と思うのでした。
4.道場生の活動・その4『いざ応募!』
出来た履歴書・経歴書で、秘書サービスに応募しました。
応募した会社は登録はできたと思いますが、その後うんともすんとも・・・なところもありました。やはり、このご時世で応募者多数!受け入れ側も、追いついていなかったのかな。
そんな中、クラウドワークスで募集のあった在宅事務の案件や、秘書部に入る前にトライしたけど採用に至らなかった会社にも応募してみたんです。
その内いくつかは、課題テストを通過し、履歴書&ヒアリングシートも通過!!これは、私の中で大きな成果でした!!
・履歴書、経歴書で、仕事に対するアピールができた
・課題テストは、オンライン秘書のお仕事をイメージして、回答できた
・応募中のやりとりもコミュニケーションコストを下げるように心掛けた
通過できたポイントはこんなところでしょうか。。。
がしかし、面談で見事撃沈でした。
面談。これは緊張しすぎて、やたらしゃべりすぎたり、思いもよらない質問に逆に考え込んでしまったり、。。。
練習したんですけどね、壁打ちならぬ一人壁エア面接。。。(笑)
こればっかりは、今後の課題です。
5.道場生の活動・その5『日報』
道場生の活動は、日報として報告しました。
とはいえ、主婦でも何かと忙しいことはあって、なかなか報告もままならないこともありました。
でも、報告をすると秘書部の皆さんがリアクションしてくれて、励みにもなりました。ふと疑問に思ったことでも答えてくださって、活動を見守ってくれていることが嬉しかったです!!
ほんと、あたたかいところです、秘書部。
6.道場生の活動・その6『面談で心のビタミン補給』
みみこさん面談は、大きな衝撃と元気をもらいました。
☆まず、褒めてもらえる!!
(やってきたこと、無駄じゃないよって認めてもらえる)
☆困っていること、悩みを的確にアドバイスしてくれる!!
(一人だと、どうしていいか沼にはまりがち)
☆苦手なことを鍛えてもらえる!!
(分からなければ、すぐに聞ける安心)
☆何より、トークが落ち着く。そして、希望が見える。
(知識と経験のなせる業なのか、悩んでいても前向きになれる!)
7.道場生としての活動の成果は!?
当初の目標は
◆オンライン秘書サービスに採用される。
◆オンライン秘書の仕事を獲得する。
◆そのために、いろんなことを身につけて、自信をつける。
でした。
結果として、目標の”仕事獲得”はできなかったけれど、
”いろんなことを身につけて、自信をつける”
はできたと思っています。
正直、焦りはしました。
転勤族でも仕事をゲットだぜ!と鼻息を荒くして色々やってきたものの、お仕事とのご縁がなく。。。でも徐々に迫る、主人の単身赴任先への引っ越し。加齢とともにワンオペ育児による疲労の蓄積。
でも。
秘書部に入り、そして道場生と活動してからは、以前よりも格段に出来ることが増えました!!!それが何よりも収穫です!!
今後、お仕事に巡り合えた時に、大いに活かせるスキルだと思うので、活動できて超超超ラッキー!!!でした。
道場生としては2か月ほどの活動でしたが、できることは継続して、今後も在宅事務の仕事探しと獲得に向けて挑戦していこうと思います。