
TRICKSのここがすごい! 推しの広告を通じて商品のファンになった話
TRICKSというインドネシア発のポテトチップス、皆様ご存じでしょうか。
ヘルシーなのに、クセになる。
インドネシア発のクリスピーなノンフライチップスです。
小麦粉とジャガイモを使ったノンフライチップスで、インドネシア全土で販売されています。
日本とインドネシアを結ぶガルーダ航空国際線機内での提供実績もあり知名度の高い高級菓子です。
1箱に個包装が12袋入り。『オリジナル』『キムチ』『アジアンBBQ』 の3種類がございます。
↑公式HPの紹介文を引用させてもらいました
そしてそして私の推しグループSTARTO ENTERTAINMENT所属のジュニア「7 MEN 侍」がCMをやらせてもらったポテトチップスです。
ただ推しをCMに使ってくれただけじゃなくて、2024年ともに駆け抜けたTRICKS。なんでこんなに7 MEN 侍のファン(痺愛←ひめって読みます命名中村嶺亜さん)に愛されたんだろう?と思ったので私的TRICKSのここがすごいよ!ここが好きだよ!をまとめてみました!
そしてこのnoteは今後アイドルとかを使ってプロモーションしたい企業さんがTRICKSさんみたいにファンと素敵な関係を築けたらいいな~と思うので、なるべく応援するファンの心情(私個人の主観ですが)が伝わるように書いたつもりです
(ちょっとでも推しと素敵な取り組みをしてくれる企業さんが増えることも願って笑)
なぜかちょっと長くなってしまったのでお時間ない方は下の目次からかいつまんで読んでください。
7 MEN 侍との親和性
ジュニアだし世間的にはまだ知名度はこれからのグループ、「7 MEN 侍」
①インドネシアの有名俳優にそっくり!とメンバーの佐々木大光くんがバズったこと
②オリジナル味のパッケージでキャラがスケボーしていること
(結成当初はメンバーの中村嶺亜くんの特技スケボーを使ってよくパフォーマンスをしていましたが最近はあまり見ずなんなら痺愛もちょっと忘れてたとこある)←私だけ?
そんな親和性で大事な新商品上陸のタイミングのCMを7 MEN 侍に任せてくれたこと、まじですごい勇気のいる企業判断だと思います。
どうやって見つけてきてくれたのかがほんとに気になる、、
「7 MEN 侍」はジュニア大賞の熱意などからも推しのためにモノを買ったりすることに抵抗の少ないある程度自由に使えるお金のあるファンが付いているグループながら、露出機会やタイアップもそこまで多いわけではないタイミングだったためいろんな商材とタイアップしているデビュー組に比べて盛り上げる熱量の高いタイミングだったな~と思ってます。
あと事務所問題いろいろあったし、そんな中で侍でCMやってくれてほんとに嬉しかった。ありがとうTRICKS
ノベルティのつけ方が上手い!
12/2(月)から数量限定でトリックス福袋を発売します!
— tricks_japan (@TRICKS_japan) November 30, 2024
トリックス3箱に加え、タオルハンカチ・キーホルダー・ステッカーが入って¥2000と大変お買い得です!!!
是非お早めにお買い求めください♪https://t.co/RVdRe3n61z pic.twitter.com/IQWzH4WNzg
トリックスポーチセットを東京ドームシティ「THE土産SHOP」にて期間限定で販売します!
— tricks_japan (@TRICKS_japan) December 9, 2024
皆様のご来店お待ちしてます!!!
期間:12/15(日)〜1/5(日)#トリックス #ヘルシーなのにクセになる #トリックス専用ポーチ#トリックスちょうど1袋入ります pic.twitter.com/RmbzHcg7GH
ノベルティ(可愛くて侍と親和性があるものの、でも直接的に侍とは関係ない絶妙なライン)をつけてまとめ買いを促進させたのが上手いな~と思います。
しかもはじめはキーホルダー、その後ステッカー、ハンカチ、ポーチとノベルティの種類増やしたのもリピート購入につながったな~と思ってます。
私が知ってるだけでも「スケボーキーホルダー」(3色+CANDY A GO GO!コラボ)「ハンカチ」「ステッカー」(3色)「ポーチ」(3色)がありますね。
スケボーのストラップは日常使いしやすくてかわいいし、オタクバレしにくく使いやすい。
舞台に行く機会も多いジュニア担、いつ泣いてもいいようにハンカチは必須!ノベルティのチョイスも絶妙でよかったな~と思います。
んで、ノベルティ欲しさに3箱まとめ買いすると当然余る。
しかも個包装で配りやすいかつ量が多い。
そりゃ家族や友人に配るムーブメントに繋がりますよね。
侍のファン以外にも勝手にファンがサンプリングしてくれるいい仕組みだと思います。
最近にいたっては他グループ担にも痺愛はTRICKS配ってる!と話題になることも増え一種のムーブメント化してるのも面白い笑
SNSの使い方が素敵
トリックスポーチセットを東京ドームシティ「THE土産SHOP」にて期間限定で販売します!
— tricks_japan (@TRICKS_japan) December 9, 2024
皆様のご来店お待ちしてます!!!
期間:12/15(日)〜1/5(日)#トリックス #ヘルシーなのにクセになる #トリックス専用ポーチ#トリックスちょうど1袋入ります pic.twitter.com/RmbzHcg7GH
TwitterのTRICKS公式さんはほとんど自我が出ない。
あくまで企業公式としてのお知らせツイートをする。
これって企業さんを好きになるには大事な要素だと思ってて、企業公式アカウントの自我のあるツイートって親近感を持ってもらうには最適なんだけど、好きな人もいれば苦手な人もいるんですよね~(私もあんまり自我出てるのは好きじゃない)
ではTRICKSは親近感の部分をどうしているかというと、自我のあるツイート(侍のお仕事へのリアクションとか)はかずたか社長がツイート。
このかずたか社長のツイートがだんだん痺愛になってくのも面白かったし、いつも欲しい言葉をくれるのでなんなら事務所より信用できるまである
私の好きなかずたか社長のツイート下に貼っときます↓
永遠にツアーやっててほしい。
— さいのひら かずたか (@ksainoira) September 19, 2024
永遠につきまとうから。
熟考の末、入会に至りました。
— さいのひら かずたか (@ksainoira) May 14, 2024
今後とも末永く宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/8MFZBIg6g0
↑ファンクラブも入ってくれている
タワレコあべのHOOP店に行ってキマシタァ!
— さいのひら かずたか (@ksainoira) May 29, 2024
ノート書いてキマシタァ!!! pic.twitter.com/73ih9krSgt
あとこれが大事なんですが女性スタッフではなく「男性の社長」が情報追ってくれていて応援してくれているという要素がファンがモヤモヤしにくくていいな~と思います。
(女性だと同担拒否的な感情や公私混同な印象が出やすいかなと)
あとはTRICKS公式のいいねまわり。
中の人休めてる!?ってくらいTRICKS関連ツイすると数時間以内にいいねが来る。
それが嬉しくてまたトリックスのツイートするファンもいるし、なぜか私のフォロワー10人程度の弱小アカでもトリックス関連ツイートは数十いいね付いたりするので(これは痺愛がTRICKSのこと好きすぎるだけかもしれない)承認欲求目的でつぶやいてなくても嬉しいな~と
TRICKS公式の中の人、交代でちゃんと休めてますように、、、
ファンが飽きない展開作り
これ!
これが一番すごいと思ってて!
ただCMに起用しました!じゃなくてまじで一年通していろんな企画をやってくれたから最初の勢いだけじゃなくて2024年の思い出のいたるところにTRICKSがいるんだと思ってる。
2024年TRICKSがやってくれたこと思い出し記載してみました↓
(これでも多分抜け漏れ結構ある)
①CM発表 2月
まずはCM発表ですよね。初めて見たとき嬉しかったな~~!
このタイミングは盛り上がるし嬉しいし話題になってほしくてファンも商品を爆買いして在庫枯らしてた記憶。
私もビックカメラ回った記憶ある。
あと痺愛、収集癖ありますよね、多分。
②渋谷POPUP 3月
ファミクラストアもあってファンの行きやすいであろう渋谷で侍の写真を大きく使ってのポップアップストアの開催。
私はこのポップアップ整理券取れませんでした、、
整理券取れないくらい人気、しかもこの時期店頭も痺愛が在庫干してたので全然手に入らず、買えないってなるとさらに欲しくなるのが人間の心理ですよね~~
同時期に街頭のビジョンにもCM流してくれて嬉しかったな~~
デビュー前のジュニアの大きな街頭広告ってなかなか見れるもんじゃないので。(CDのリリースが無いのでリリースタイミングのプロモーションがない)
③対バン協賛 4月
「SODA presents Battle of Rock ~Mission of 7 MEN 侍~」
ぴあさん発行の雑誌「SODA」さんがなぜか侍にアリーナ対バン公演を持ってきてくれた公演。(SODAさんも本当にありがとう、今年も待ってます)
ここにTRICKSが協賛してくれて、開演前に会場でTRICKSの販売をしてくれました。TRICKS抱えたオタクがぴあアリ近辺に大量発生してたの面白かったし、開演のかなり前の時間には在庫枯らしてた痺愛も面白かった!笑
ちゃんと公式のブースを出せるようなイベントではきちんと侍サイドへお金を落としてくれている(←これ大事)
わざわざ協賛にしないでも別にぴあアリ近辺のポップアップスペースで売っても良かったはずなんだけどちゃんと公式で協賛について販売してくれた、盛り上げればさらに侍を応援してくれる企業だ!と痺愛がTRICKSとかずたか社長にメロメロになり始めたの多分この頃だと思う
④ツアー帯同&竹下ジャック 7月~9月
「7 MEN 侍 LIVE 2024 and JOY!」
7 MEN 侍として初のホールツアー
8都市全46公演(3公演追加)
「MASSARA」
7 MEN 侍主演で新橋演舞場で上演された舞台
7 MEN 侍の夏は怒涛の現場ラッシュでした。
今見てもホールツアーと並行して主演舞台やってたの狂気のスケジュールすぎるよ、、、、
でこの現場たちにTRICKSさんついてきてくれたんですよね笑
全国のツアー会場の近くでポップアップショップを開催、東京では竹下通りをジャック、新橋演舞場のお土産屋さんにも大量に積まれてました。
これとっても楽しかった!
ジャ〇ーズ主催のコンサートって多分協賛できないんじゃないかな、、?(対バンはぴあ主催)(少なくとも私は見たことない)
そんな中でも全国についてきてくれて会場付近でポップアップやってたの面白すぎるし、もはや執念すら感じる笑
そして竹下通りジャック!
商品メインの広告でも喜んで竹下通り行ってたと思うけど、TRICKSってグループ?って思われるくらい侍メインで展開してくれて嬉しくてお礼にたくさん買ったな~~
本記事のヘッダー画像はその時に撮ったものです。
いろんなTVやYouTubeにも映り込んでいてそれ見るのも楽しかった笑
ただポップアップを繰り返すんじゃなくてノベルティ変えたり、竹下ジャックみたいに展開増やしてたの飽きさせない工夫としてめちゃ嬉しいよな~と思います。
⑤MOUSE PEACE FES. 2024 1st Bite 10月
KAT-TUNの上田先輩が主催で上田先輩と交流のある方が事務所内外から出演するハロウィンフェス。
7 MEN 侍からは上田くんと仲良しの琳寧くんをはじめ、矢花くん嶺亜くんの三名が出演させてもらいました。
まさかの入場時TRICKS配布、からの客席降りで演者からTRICKS配布、笑ってしまった。
たしかにお菓子系商材はハロウィンとピッタリだし、たぶんマウピって上田くんの個人プロジェクトだから事務所主催のツアーと違って協賛的な感じで公式でやれたんじゃないかなって思ってる。
上田くんもかずたか社長も、一緒に配ってくれた他出演者も、貰ってくれた他担もありがとうな
客降りからの配りは実践超えてだいぶ応用編😭
— さいのひら かずたか (@ksainoira) October 31, 2024
感謝してもしきれないよ😭 https://t.co/lvoSfurZaH
そしてどうやら出演者が客席でTRICKSを配るのはかずたか社長も知らなかったらしく、上田くんの提案なのか侍ちゃんたちの提案なのかはわかりませんが、スポンサー企業を大事にする侍~~♪最高~~♪(cv本髙克樹)
⑥パスタスナック燻製ベーコン味 11月
今年の夏以降、痺愛が一番聞いたであろう楽曲アスパラベーコン。
知らない方はぜひここから聞いてください。中毒になります。
痺愛がトリックスアスベー味出ないかな~と盛り上がってたところ、かずたか社長動きます。
ハラル認証のTRICKSではアスパラベーコンはできないため、パスタスナックで燻製ベーコン味を発売!
これのミソはかずたか社長はTwitterでTRICKSの新味食べたいのある?と前に聞いたことがあるくらいで、パスタスナックが同じ会社の製品であること、アスパラベーコン味が欲しい!と言い出したのはファンサイドなこと。(私の記憶が確かなら)
ファンが言及する前に「アスパラベーコン味を作りました!買って!」よりも欲しいといったものをできる形で実現してくれる、これ嬉しいよね。
あとこの燻製ベーコン味死ぬほどうまいです。なんならパスタスナックの味で一番好き。下のリンクから買えます。(私には1円も入りませんのでご安心を)ディズニーでも売って欲しいな~と思ってる
⑦怒涛の新規画公開 12月
どこに隠してたんだか、侍の未公開ショットをインスタのストーリーで大量公開。
これ多分事務所との調整大変だったんじゃないかな~ワンチャン追加でお金払っててもおかしくない。
めっちゃ偏見なんだけど、痺愛って担タレでインターネット老人会オタクも多いからインスタよりTwitterに生息しているイメージあるんだけど、インスタで新規画公開したことでTRICKS公式インスタのフォロー忘れに気づいたオタク、リア垢でフォローしたオタク多いんじゃないかな~~と思ってる。
この時点ではTRICKSさんありがとう→買います!のオタクとの関係値出来上がってるから購買につながる企画じゃなくてフォロワーアップの企画持ってきたの賢~~!って思った。どうせ感謝して買うし笑
思い出せただけでもこんなにいろいろやってくれてたんだな、、ありがとうTRICKSとかずたか社長、、、、
あとたぶん地上波CMとか東京ドームでCM放映とかもやってくれてたからまだまだいろいろやってくれてたと思う、、、ありがとうありがとう
まとめ
ということで痺愛とTRICKSの愛死亜威合戦(あいしあいがっせん)の振り返りでした。ほんとに2024年の思い出はTRICKSとともにありましたね、、、
ジュニア界隈今後どうなるかわからんけどこんなに素敵な企業さんに応援してもらえるグループ推してて良かった!
痺愛はもうすっかりTRICKSのファンなので、契約が終わってもストックを買うし、現場で他担に配り続けてるんだろうな~と思います
サク山チョコ次郎も愛し続けてる痺愛多いしね
今後も7 MEN 侍とTRICKSさんの素敵なご縁が続きますように!
そして各企業のタイアップ担当者様!TRICKSと7 MEN 侍によく教育された購買力の高いオタクがついているグループ、7 MEN 侍にぜひ素敵なお仕事をお待ちしてます!
ベーコンとか赤いきつねと緑のたぬき(赤いりんねと緑のかつき)とかお仕事来たら嬉しいな~~(食べもんばっか)
とりあえず言いたいことはTRICKSまじでありがとう。これからもたくさん買います!
追記〜〜
めっちゃ大事な事書き忘れてたんだけど、大前提TRICKSめっちゃ美味しいです
おやつに良し、つまみに良し、現場前の小腹満たしに良しで最高なのに、ヘルシーなので推しに会う前に太りたくないオタクにぴったりすぎる
(でもたくさん入ってるので多分食べすぎてる)
最初は海外のお菓子だ〜!ポテチなのか、?って思ってたんだけど気づいたらどハマりしてました。
大前提みんな美味し〜食べて〜って気持ちがあるからいろんなとこ配ってるんだと思います。
良いお菓子に出会わせてくれて7 MEN 侍もありがとう