自己紹介|はじめてのnote

はじめまして、林(リン)と申します。
今回は、簡単な自己紹介やNoteを始めたきっかけ、今後何を書くのかについてお話しできればと思います。


プロフィール

僕は台湾生まれで、2018年に来日し、もうすぐ7年目に入ります。
(あっという間に時間が過ぎた、、、)
東京の日本語学校で1年3ヶ月を経て、関西の大学に4年間通っており、現在サラリーマンとして働いています。

  • 都市でもなく地方でもないところに一軒家を建てる

  • 北欧スタイルで、吹き抜けのある家に住む

  • テレワークできる仕事につく、もしくは自営業をする

  • 犬と猫と一緒に生活し、旅行や山に連れて行く

  • 世界旅行

大きな夢ですが、叶えられるように人生頑張っています!

趣味

旅行

国内旅行と海外旅行、どちらも大好きです。

日本語学校時代に、横浜や鎌倉、日光など関東地域を主に行っていました。
賑やかな東京より、落ち着いているところが大好きです。
大学時代に、関西地域だけでなく、金沢や広島、東北にも訪れました。
「山寺」という山形の観光スポットが一番印象的で、頂上から見た雪景色が最高でした。

山形県・山寺


大学4年次の秋学期に、交換留学でイギリスのマンチェスターに行きました。
これを機に、オランダやアイスランド、デンマークなど10カ国ほどに訪れてきました。
ヨーロッパ旅行で自分自身の価値観が大きく変わり、貴重な経験でした。
人生で一度行きたいところがいっぱいありますが、貯金して自分の夢を叶えていきます。

アイスランド・スコゥガフォス

コーヒー

ハンドドリップとカフェラテが好きです。
コーヒーには、苦い飲み物だと思っていましたが、浅煎りのコーヒーを飲んだ瞬間にそのイメージが覆されました。
香りが強くフルーティーなコーヒーを好きになり、エチオピアの豆やエルサルバドルの豆をよくチョイスしています。
大学時代には、週2、3くらいコーヒースタンドに行っていましたが、社会人になってからは、自宅でコーヒーを淹れるようになりました。
関東地域でおすすめのコーヒースタンドがあればぜひ教えて欲しいです!

インテリア

シンプルな北欧スタイルが好きです。
ヨーロッパに旅行に行った時に、エアビーによく泊まっていました。
素敵なインテリアを見ることで、好きな空間、飽きのない部屋を作りたいという思いが芽生えました。
また、コペンハーゲンに行ったきっかけで、北欧インテリアに強く惹かれました。
多くの美術館やインテリアショップにふらっと入りましたが、椅子や照明器具、インテリア雑貨など、展示されていたものを全部日本に持ち帰りたいほど素敵でした。(高いですが、、)
自分が好きなものを少しずつ集めて、自分の部屋に置くのが夢のひとつです。

コペンハーゲン・カールハンセン&サン ストア

Noteを始めたきっかけ

仕事がつまらない

自分は単純作業が苦手な人です。
新人1年目は、基本的なビジネスマナーや基礎な業務などを中心にやっています。
前者は日本で働く上で必要とされていることなので必要性を感じましたが、後者はほぼ頭を使わず淡々とする仕事で、同じ作業をひたすら繰り返すだけです。
1日約5時間、1ヶ月約100時間で、過去3ヶ月を振り返ると「何が身についたのか」と疑問を持ちました。
ありがたいことに、飲み会と残業がなく、毎日定時で上がれます。

好きなことをしたい

労働時間と睡眠時間を除くと、1日に8時間の自由な時間がありますが、スマホをいじて時間が過ぎるのが、もったいないなーと思いました。
で、「好きなことは何だろう」って考えた時に、通勤時間中によくすることが思い浮かびました。
「旅行の写真を見ること」
楽しかった日々を思い返すことで、懐かしいなーと思いました。
旅行経験は、鮮明に覚えていますが、最近記憶力が悪くなったと感じたので、今のうちにそれを文字に残したいと思いました。

言語化能力を鍛えたい

日本で暮らしていく上で、日本語能力が必要とされています。
就職活動の面接であったり、職場で周りの人々を見ると、自分の言語化能力
が不足していると強く感じました。
その原因を洗い出したところ、①メモを取る習慣がない②アウトプットをしない③話す自信がない、という3点でした。
以上の弱点を克服するために、積極的に行動しようと決意し、その一環としてNoteを始めることにしました。

何を書くか

まだ思いついていませんが、とりあえず以下のことについて書いてみようと思っています。

  • ヨーロッパ旅行

  • 国内旅行

  • 留学生活

  • 日常生活

最後に

綺麗な文章を書けるように、努力していきます。
興味があれば、「スキ」・「コメント」をしていただけると嬉しいです!
ありがとうございました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?