![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159204617/rectangle_large_type_2_3ed3fac775cdf646c9b5e38b9080f6a0.png?width=1200)
redmi note 10je(XIG02)のota_update fileのdownload urlを探す方法
今現在(2024/10/24)redmi note 10je(XIG02)の最新os versionはv14.0.26です。
次のos updateの時にlogcatでlogをみればota_update fileのdownload urlはわかりますがosの大型updateがない限り差分になります。
最新のfull otaが欲しい場合は一度v14.0.4に戻しotaのupdateをすると最新のfull otaがdownloadされます.
ただしこれが非常にめんどくさいです。
legion y700(2023)みたいにpcのみでわかる方法がないか調べていたら使えそうなものがあったので今回書きました。
1.使用するツール
android-checkin-py
git clone https://github.com/mouseos/android-checkin-py.git
python ./checkin.py ro.build.fingerprintの値 ro.product.modelの値
2.test
redmi note 10je(XIG02)をv14.0.4で起動し
adb shell getprop ro.build.fingerprint
adb shell getprop ro.product.model
![](https://assets.st-note.com/img/1729769673-HEUg37rfWDZKzaRNAbvGeuIj.png?width=1200)
getprop ro.build.fingerprint=
Redmi/XIG02_jp_kdi/XIG02:13/TKQ1.220905.001/V14.0.4.0.TKRJPKD:user/release-keys
getprop ro.product.model=
XIG02
なので
python3 ./checkin.py Redmi/XIG02_jp_kdi/XIG02:13/TKQ1.220905.001/V14.0.4.0.TKRJPKD:user/release-keys XIG02
で実行します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729770432-BKMs4tUymz237jDc8LbGYeWh.png?width=1200)
無事結果が出ました。
ただし本来v14.0.26(full ota)のurlになるはずがv12.5.14(full ota)のurlになっています。
調べた結果引数を一つ追加することで対処可能なのがわかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729771088-SKkA79ft6iqXsZjy184m2uBC.png?width=1200)
ro.build.date.utcこれを引数に追加します。
修正はcheckin.pyになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729771746-8hC1yJZKRljn2TifQeoLPNIO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729771757-9qSYFQ4vihTaxI6521OkVywn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729771766-eHLgJqGrTKmdCfp5YzI2EtAn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729772086-42nXKQqUPVCAJ0jsRLd8WYzH.png?width=1200)
本来予定していたv14.0.26(full ota)のurlになっています。
無事成功しました。
引数に使用する値はos起動時にgetpropで確認できますが、system.imgとvendor.imgをmountすることでも確認できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729773293-HCzIQ9kJNTiPv63wboxtsZn1.png?width=1200)
mkdir system/
sudo mount -o ro system.img system/
sudo mount -o ro vendor.img system/vendor/
sudo cat ./system/vendor/build_kddi.prop | grep ro.vendor.build.fingerprint
sudo cat ./system/system/build.prop | grep ro.system.build.fingerprint
sudo cat ./system/vendor/build_kddi.prop | grep ro.product.vendor.model
sudo cat ./system/vendor/build.prop | grep ro.vendor.build.date.utc
ro.build.fingerprintは
sudo cat ./system/vendor/build_kddi.prop | grep ro.vendor.build.fingerprin
と
sudo cat ./system/system/build.prop | grep ro.system.build.fingerprint
を使用します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729773678-C8OEUNxRZMT9AzJHktshBvqj.png?width=1200)
ro.vendor.build.fingerprint=Redmi/XIG02_jp_kdi/XIG02:
ro.system.build.fingerprint=13/TKQ1.220905.001/V14.0.4.0.TKRJPKD:user/release-keys
これを合体します。
Redmi/XIG02_jp_kdi/XIG02:13/TKQ1.220905.001/V14.0.4.0.TKRJPKD:user/release-keys
3.その他
違う端末でも使えるか確認しました。
結論から言いますとできるのとできないのがありました。
確認で
noting phone 1
noting phone 2
noting phone 2a
noting phone 2a plus
を使用しました。
自分はnoting phoneの端末は持っていませんのでtelegram,githubのlinkを辿りotaのurlを確認しました。
要領は先ほどと一緒です。
ただし先ほど追加したro.build.date.utcは必要ないのでpythonを元に戻すか引数に0を入れます。
noting phone 1
![](https://assets.st-note.com/img/1729775200-uBzfZ3HjFbDAQNJRcXT0mU6e.png?width=1200)
mkdir system/
sudo mount -o ro system.img system/
sudo mount -o ro vendor.img system/vendor/
sudo cat ./system/vendor/build.prop | grep ro.vendor.build.fingerprint
sudo cat ./system/system/build.prop | grep ro.system.build.fingerprint
![](https://assets.st-note.com/img/1729775106-m0uFHoesaTB3VxDSckOUz2Ih.png?width=1200)
noting phone 2
![](https://assets.st-note.com/img/1729775451-8sDVOcYIqmjfP4oKT2ixSWHM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729777213-eU3oWJ1M2xDFlksctZPnOH9B.png?width=1200)
noting phone 2a
![](https://assets.st-note.com/img/1729777239-9Fg38C4SsyiWdkU75YDaOV1c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729777252-9v0hkAroIg1xQKLXDaetHECM.png?width=1200)
noting phone 2a plus
![](https://assets.st-note.com/img/1729777686-FB54x2wTXbHjgCMQr8Ly63sc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729777704-8EBHxGPdtXs7aQeKZyCLifOv.png?width=1200)
noting phone 2a plusに関してはうまくいきませんでした。
追記 2024/10/25
ota.zip(full,差分)がある場合は
ota.zip -> META-INF -> com -> android -> metadata
ここに必要な情報がありますので一番簡単です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729860258-xfMLYOnjzkAqHgi8VK0ZuBPS.png?width=1200)