11歳でマレーシア単身留学⑥反対していた祖父母の変化
「11歳の娘がマレーシアに単身留学を希望してます」そう祖父母に伝えると、大反対されました。でも時間が経過するうちに、だんだん賛成するように、、、、、
その経過をまとめます。
どんな大反対をされたのか?はこちらの記事にて
①まず、一番最初に賛成側に回ったのは、Limoの母親
キッカケはマレーシアインター校見学のための旅。
ババ:「私も一緒にマレーシア旅行したい」
娘と孫だけは心配だから一緒にマレーシアに行くという建前のもと、コロっと寝返りました。
※結局、ジジとの交戦の結果、マレーシアインター校見学には同行しませんでした。
②次に快く賛成を表明したのは、Limoの父親
実は一番大声で大反対していたのが彼でした。
「どうせ泣いて帰って来るのがオチ。ジジはマレーシアなんて大反対」
と私にも娘本人に何度も言っていました。
賛成に転じた理由は、
娘がマレーシア単身寮生活を体験で1週間ケロっとやってのけたこと。
その後
「私は自分でマレーシア留学を決めたの」
と娘がジジの目を見てキッパリと答えたことです。
突然、
「なら反対する理由は何もない」とジジ。
「機会を作ってマレーシアにも遊びに行く」
と賛成側に回りました。
ジジ:「俺もアメリカに留学したくって、会社を説得してそれを叶えた。
その想いが娘に伝わり、孫にも伝わったのかもしれない。
もとは俺が始まりだったのかも。。。」
えっ???そーだったの?
会社の辞令でアメリカの大学で働いていたと思ってたけど、ジジの強い希望で会社の制度を新たに作ったの?
娘の私も知らなかった事実を知ることになった。
こーして、私の両親はスッキリ賛成に転じました。
あとは伴侶の両親へのご報告です。
③伴侶の両親の反応
伴侶の父親:「許すも許さないも、それは親子で決めることだから、ジジがどーのこーのいう立場じゃないよ。でもなんでマレーシアなの?」
あっさりオッケー。
伴侶の母親:「・・・・・・」
無言の圧=反対を感じる。
けど、気にしていても仕方がない。
これもきっと時間が解決してくれるでしょ。
そんな感じで、ワーワー反対の旗を上げていた祖父母ですが、落ち着きをみせました。
今やLimo両親は孫に会いに行くのを理由にマレーシア旅行を楽しみにしていますよ。
たとえ最初はジジババに反対されても、時間が解決するので気にせず、必要な調べごとや手続きを淡々と進めていきましょう。
彼らはきっと猛反対していこところすら、忘れてしまいます💦これ本当に。
なので気を揉むだけ時間の無駄です。
Limoのいろいろ
Limo (LimoPiece)美術家
手術室看護師からヘアメイクアップアーティストへ転身し、その活動の中でアート作品を作り始める。 鮮やかで透明な樹脂を組み合わせた独自の作品は、不可思議でスタイリッシュ。 そして生命の持つエネルギーを内包しているかのような躍動感と儚さが入り混じっている。
今までにない新しいコラボレーション作品を展開し活躍の場を国内外に広げている。
[Limo 📷インスタグラム](https://instagram.com/limopiece/)
[Limo 🕊ツイッター](https://twitter.com/limopiece)
[Limo 🌐ウェブサイト](https://limopiece.com)
[Limo 🛒オンラインストア](https://limopiece.thebase.in)
[Limo 💠リットリンク](https://lit.link/limopiece)
【NFTアート】
〜OpenSea〜
😻[Piece Cats Collection](http://opensea.io/collection/piece-cats)😻
✨[Cell of mind](http://opensea.io/collection/limopiece)✨
[〜Foundation〜](https://foundation.app/@limo)準備中
OpenSeaやFoundationでNFTアート作品を販売中のクリエイターさんと情報交換をどんどんしたいと思っています。
是非、お気軽にLimo SNSのフォロー・いいね・コメント、是非、よろしくお願いいたします❤️
Limo
Limo