【Limoフィロソフィー】世界・一瞬・空想
美術家のLimo(@Limopiece)です。
2022年〜世界をめぐりながら【暮らし】【旅】【子育て】のほどよいバランスを探求中することにして、強制的にアートの現場・展示・制作と距離をとっていました。
1年以上が経過し、やっと私の点と天(本当は点と点)がつながってきて線になり始めたので、文章にまとめていきます。
Limoフィロソフィーキーワードは3つ
「世界はこんなにも輝いている」
「一瞬の心の逃げ場」
「空想の種」
アート制作から離れた理由
Limoはなんで表現しているんだろう?
世の中に何を伝えたくて作品を生み出してるんだろう?
その軸がしっかりしていないと、このままアーティストを続ける魅力はないと感じていました。
今までだって、それぞれの作品にLimoなりの強い想いやコンセプトはあります。
それを面白いと言ってくれる人も多くいました。
しかし、私の軸となる哲学・フィロソフィー・はいつもぼんやりしていました。
それに気づきながらも、
目の前の展示や作業に追われ、衝動的に作品を生み出し続けました。そして、いつしか自分が好奇心に振り回される工場のようになっているコトに気づいたんです。
「このままじゃダメだぁ。一回リセットしよう」
自分が本当に世の中に叫びたいメッセージが見つかるまで、何をしても表面的で薄っぺらい活動になってしまう。
それでは人の心は動かせないし、なにより自分が気持ち悪い。
どーしたらリセットできるんだろう?
今までずっと無我夢中で生きてきた。
それで自分が本当に叫びたいメッセージが見つからないんだから、力を入れるのでははく、一回全部手放して、力の抜き方を身につけようと思いました。
なので、
アート制作から離れる以外にも、
・お金のために働くを手放しました。
・ゆっくりした自分のための時間を過ごしました。
・小さな夢をどんどん叶えることにしました。
・自分のやりたいことを先延ばしにするのをやめました。
・気分がのらないコトはやらないことにしました。
・お金がもったいないを手放しました。
・使わないものは手放しました。
・2年後死んでも未練が少ない生き方を選択することにしました。
・いつでも上機嫌でいるように心がけました。
・行きたい所に行くコトにしました。
などなど他にも。
Limoの中から何かが見つかるまで、長い人生の夏休みを取ることにしました。
それがお試しセミリタイヤ生活です。
1年以上が経過し、やっと私の点と天(本当は:点と点 by ジョブズ)がつながってきて線になり始めました。
キーワードは3つ
「世界はこんなにも輝いている」
「一瞬の心の逃げ場」
「空想の種」
アート含めたエンターテイメントの力を使って、Limoは「世界はこんなにも輝いている」とお伝えしたいんだとやっと辿りつきました。
これから一つずつ他の記事で丁寧にお伝えしたいと思います。
※ダイバーシティやニュートラルという感覚も、Limoの心の中のキーワードとしてあるのですが、まだ言葉に落とし込めてないので、もう少し時間をかけて自分の中に落とし込んでいきたいと思います。
美術家のLimo(@Limopiece)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「世界はこんなにも輝いている」をお伝えする活動の一環として
現在、衣装デザイナー「Satomi el beso」9月NYコレクション:クラファンサポーターをしております。
ただいまLINEのオープンチャットにてご意見・ご要望どしどし受付中。
みなさん気軽に参加してね💓
参加はQPコードより
【LINEオープンチャットURL】
✨オプチャの拡散。大・大・大・大歓迎です✨
#nyfw #ニューヨークファッションウィーク #サトミエルベソ#satomielbeso #リモピース #limopiece #クラファン #クラファン挑戦中
Limo (LimoPiece)美術家
手術室ナースからヘアメイクへ転身。
その活動の中でアートな仮面を考案し、ワイヤーアートに辿りつく。
2022年〜世界をめぐりながら【暮らし】【旅】【子育て】のほどよいバランスを探求中◉11歳娘はマレーシア単身留学中◉
🎗️案件のご依頼・お問い合はインスタグラム・ツイッターのDMまで🎗️