![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88316712/rectangle_large_type_2_d82b8e0c806b648bc238e4b51091ba4c.png?width=1200)
Photo by
clear_life
【SS】しゃべる未曾有|#毎週ショートショートnote(裏お題)
空が見たこともないような色に染まっていた。
このような空の色は
今まで見たことがないし聞いたこともない。
村の長老も「こんな空は初めてじゃ…」と言う。
海の向こう側へ太陽が沈むにつれ
まるで海水に溶け出しているような輝きと
炎のような色が空へ水面へと広がっていく。
村人たちは仕事の手を休めて海へ
その光の色の行方を確かめようと集まった。
天変地異の始まりかもしれない…
村人たちは恐怖に包まれながらも
その夕焼けを、ただ眺めていた。
気がつくと、森の動物たちも
海辺へ集まり空を仰いでいる。
彼らも異変に気づいているようだ。
あぁ、この世の最期の時が来たのか…
誰もがそう思った時、
「うわぁ、すごいな!」
透き通る声が響いた。
子どもの声のようだ。
「なんてきれいな夕焼けなんだろう!」
声の主は、森から出てきた
小さな小さな象の子どもだった。
恐怖と不安が消え去り、みな笑顔がこぼれる。
本当に美しい夕焼けだった。
[408字] 博士出番無し
小さな小さな象の子…→ミニ象→みぞう→未曾有
であります。まぁ、なんて苦しい言い訳!
象がしゃべるなんて、それも未曾有なことでしょ?
未曾有は良くないことが起きる時によく使われますが、本来は仏の悟りを得たような珍しい奇跡の意味だったようです。そっち方面で書いてみたつもり…
#毎週ショートショートnote
#ショートショート
#しゃべる画像
#しゃべる未曾有