![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95279070/rectangle_large_type_2_904cb11ad1c87008a56d5f12d2849fe6.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
【SS】5次会疑似クラス招集|#毎週ショートショートnote(裏お題)
「あなた!相変わらずメールが誤字だらけで、一瞬意味がわからなかったわ。」
「ごめんごめん。慌てていたから… で、アレ買ってくれた?」
「ちゃんと買ったわよ。ペット用の消臭剤でしょ?もう無くなっていたしね。」
「さすが僕の奥さん!あれでも通じるんだな。」
「いつも誤変換の変なメールをよこされているからね。慣れよ、慣れ!
5時まで会議(愛犬)ニクラスのトイレ消臭剤買っといて
でしょう?」
「大正解!!」
二人は友達の結婚式の2次会で知り合い、意気投合し、3次会、4次会… と飲んで語り明かし、昔からの級友のようになり、そのまま交際を続けて結婚した。
というか、彼のデートお誘いメールが、あまりにも誤変換で意味不明過ぎて、わざとなのか天然なのか… そこに興味がわいた。誤変換から御縁化、そして好変化となった。
二人の会話を聞き、愛犬ニクラスも招集かかったと思ったのか「ワン!」と元気よく吠えた。
[406字] 博士出番無し
またもや誤変換ネタで書いちゃいました😅
それにしても、空耳というか空目?の激しさ‼️
「ごじかいぎにくらすしょうしゅう」を
そのまま変換してみたら… 私の場合は
「5字会議にクラス招集」← こうなりました。
「かいぎ」は「会議」「懐疑」は出るけれど
「会疑」は出てこないし、
「にくらす」は「に暮らす」とかにはなるけれど
「似クラス」は出てきません😭
旦那さんのスマホの検索履歴…ですかね。