
Photo by
yumemirujiisan
【SS】ユニーク輪唱|#毎週ショートショートnote(裏お題)
…… 〜 ♪
植物学者の木下が、なにやら楽しそうに鼻歌を歌っている。
「博士、何を歌っているのですか?」
「ん?声に出していたか、井上。すまん」
「いえ。珍しいなぁと思いまして」
「ちょっと調べ物をしていてな、それからの連想で歌が浮かんできて… 」
博士は3枚の写真を出した。助手の井上はそれを見て、鼻歌の曲名がわかった。
「あ、博士。さっきの歌は『静かな湖畔』ですね?採取した時の場所を思い出して…」
「曲名は合っているが、選曲理由は違うぞ。でも井上が言うように、確かにこの花たちを採取したのは◯◯湖近くの森だったな」
博士はメガネをクイッとあげ照れ笑いをした。
「この、キンポウゲ科イチリンソウ属のイチリンソウ、ニリンソウ、サンリンソウから、なんで『静かな湖畔』が… って、あ!輪唱ですか?リンソウからの輪唱」
「その通りだ、井上。あの歌は思い出すと止まらなくなるんだな」
「わかります」
そして二人は鼻歌ではなく、ちゃんと歌詞をつけて輪唱をした。
[414字]
かなり久々に植物に絡めての本来の『博士と助手』シリーズとなりました。
輪唱からの連想で「そういえばイチリンソウ、ニリンソウっていう花があったな」とは思いましたが、ついでに調べるとサンリンソウまであることを知りました。