見出し画像

【本日の昨年来高値更新銘柄】2025/1/29(水) プライム市場

本日、昨年来高値を更新した54銘柄の業種と概要を紹介します。


引用:株探

■清水建設(1803) 1367.0円 +26.0 +1.94%

業種:建設業
概要:総合建設大手。民間建築中心。社寺・伝統建築に定評。PFI事業に注力。
URL:https://www.shimz.co.jp/

■NECネッツエスアイ(1973) 3340円 -5 -0.15%

業種:情報・通信業
概要:NECの工事部門が独立。ICTサービス構築、防災・救急システムに強み。保守・運用も。
URL:https://www.nesic.co.jp/index.html

■デジタルホールディングス(2389) 1347円 0 0.00%

業種:サービス業
概要:ネット広告専業代理店大手。企業のデジタル化支援サービスや投資事業も注力。
URL:https://digital-holdings.co.jp/

■養命酒製造(2540) 2595円 +19 +0.74%

業種:食料品
概要:慶長7年創業の薬用酒最大手。「養命酒」ブランド展開。筆頭株主は大正製薬。
URL:https://www.yomeishu.co.jp/

■ラクーンホールディングス(3031) 911円 +16 +1.79%

業種:情報・通信業
概要:電子商取引サイト運営。メーカーと小売店を仲介。決済代行、売掛債権保証を拡大。
URL:https://www.raccoon.ne.jp/

■ジンズホールディングス(3046) 6920円 +150 +2.22%

業種:小売業
概要:眼鏡・製造販売。均一料金の「ジンズ」ブランド。ウェアラブルも。新事業を模索。
URL:https://jinsholdings.com/jp/ja/

■ラクト・ジャパン(3139) 3315円 +364 +12.33%

業種:卸売業
概要:乳原料、豚肉、生ハムなど食肉加工品の商社。欧米、豪から輸入。アジア工場。
URL:https://www.lactojapan.com/ja/index.html

■エムアップホールディングス(3661) 1628円 +5 +0.31%

業種:情報・通信業
概要:アーティストの有料ファンサイト運営と電子チケットが主力。関連EC事業・コンテンツ配信も。
URL:https://m-upholdings.co.jp/

■セルシス(3663) 1456円 +176 +13.75%

業種:情報・通信業
概要:ソフト開発会社。サブスクのクリエイター向けイラスト制作ソフトが主力。Web3コンテンツ進出。
URL:https://www.celsys.com/irinfo/

■ドリームインキュベータ(4310) 3595円 0 0.00%

業種:サービス業
概要:電通グループ。ベンチャー育成、企業コンサル主体。新規事業支援。M&A、投資事業も。
URL:https://www.dreamincubator.co.jp/

■ラクスル(4384) 1422円 +31 +2.23%

業種:情報・通信業
概要:ネットで印刷物を注文できる印刷通販サイト「ラクスル」運営。運送の仲介「ハコベル」も。
URL:https://corp.raksul.com/

■Sansan(4443) 2524円 +91 +3.74%

業種:情報・通信業
概要:名刺管理サービス最大手。法人向けクラウド、個人向けアプリ展開。請求書データも。
URL:https://jp.corp-sansan.com/

■フジ・メディア・ホールディングス(4676) 2180.5円 +145.5 +7.15%

業種:情報・通信業
概要:フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。
URL:https://www.fujimediahd.co.jp/

■リゾートトラスト(4681) 3249.0円 +49.0 +1.53%

業種:サービス業
概要:会員制リゾートホテルで首位。高級ホテル「エクシブ」など全国展開。健康診断も兼営。
URL:https://www.resorttrust.co.jp/

■トレンドマイクロ(4704) 9312円 +308 +3.42%

業種:情報・通信業
概要:法人用ウイルス対策ソフトで国内首位。世界でも高シェア。「ウイルスバスター」が主力。
URL:https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html

■オービックビジネスコンサルタント(4733) 8139円 +132 +1.65%

業種:情報・通信業
概要:中小企業向け業務パッケージソフト大手。OBC「奉行」シリーズで高シェア。
URL:https://www.obc.co.jp/

■サイバーエージェント(4751) 1134.0円 -17.5 -1.52%

業種:サービス業
概要:ネット広告事業からゲーム事業やネットテレビ局「AbemaTV」注力。投資育成事業も。
URL:https://www.cyberagent.co.jp/

■デジタルガレージ(4819) 3945円 -5 -0.13%

業種:情報・通信業
概要:ネットビジネス支援会社。決済事業や広告、ベンチャー投資など多角。持分にカカクコム。
URL:https://www.garage.co.jp/

■住友理工(5191) 1798円 +218 +13.80%

業種:ゴム製品
概要:住友電工系で自動車用防振ゴム世界大手。トヨタ比率高い。非自動車も展開。
URL:https://www.sumitomoriko.co.jp/

■日本ヒューム(5262) 1442円 +103 +7.69%

業種:ガラス・土石
概要:太平洋セメント系で下水道向けヒューム管最大手。パイル、プレキャスト製品に強み。
URL:https://www.nipponhume.co.jp/

■愛知製鋼(5482) 6240円 +440 +7.59%

業種:鉄鋼
概要:トヨタ系の特殊鋼大手。構造用鋼中心にチタン、ステンレス。磁気応用製品を拡大。
URL:https://www.aichi-steel.co.jp/

■ミガロホールディングス(5535) 3605円 +520 +16.86%

業種:不動産業
概要:東京23区・横浜で資産運用型不動産の開発・販売・管理。DX推進事業進出。
URL:https://www.migalo.co.jp/

■マックス(6454) 4035円 +5 +0.12%

業種:機械
概要:ホチキスとくぎ打ち機最大手。消耗品が収益の柱。子会社で車椅子製販。
URL:https://www.max-ltd.co.jp/

■ベイカレント(6532) 6632円 +283 +4.46%

業種:サービス業
概要:ITコンサルで創業。企業戦略立案・課題解決・実行まで専門提供の総合コンサル。
URL:https://www.baycurrent.co.jp/

■JVCケンウッド(6632) 1808.5円 +50.0 +2.84%

業種:電気機器
概要:ビクターとケンウッドが統合。AV機器、車載、業務用に注力。ドラレコ関連事業を強化。
URL:https://www.jvckenwood.com/jp.html

■ソニーグループ(6758) 3484.0円 +127.0 +3.78%

業種:電気機器
概要:AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
URL:https://www.sony.com/ja/

■SMK(6798) 2981円 +96 +3.33%

業種:電気機器
概要:コネクターなどの接続部品大手。スマホ向けが柱、タッチパネルも有力。リモコンも拡大。
URL:https://www.smk.co.jp/

■図研(6947) 4875円 +150 +3.17%

業種:電気機器
概要:プリント基板用CAD/CAMシステムで世界首位級。自動車関連や生産管理に注力。
URL:https://www.zuken.co.jp/

■三十三フィナンシャルグループ(7322) 2367円 +1 +0.04%

業種:銀行業
概要:三重県が地盤の三重銀行と第三銀行が経営統合。合併で三十三銀行へ。
URL:https://www.33fg.co.jp/

■良品計画(7453) 4080円 +71 +1.77%

業種:小売業
概要:衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
URL:https://www.ryohin-keikaku.jp/

■キヤノン電子(7739) 2614円 -26 -0.98%

業種:電気機器
概要:キヤノンの製造子会社。プリンターの受託生産やカメラシャッター等製造。自社製品拡大。
URL:https://www.canon-elec.co.jp/

■バンダイナムコホールディングス(7832) 3826円 +61 +1.62%

業種:その他製品
概要:総合娯楽企業。玩具で首位級。人気キャラクターやゲーム、映像、娯楽施設など。
URL:https://www.bandainamco.co.jp/

■共同印刷(7914) 4225円 +10 +0.24%

業種:その他製品
概要:総合印刷大手。出版・商業印刷とDPS。情報セキュリティ、生活・産業資材に注力。
URL:https://www.kyodoprinting.co.jp/

■任天堂(7974) 10190円 -60 -0.59%

業種:その他製品
概要:ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。
URL:https://www.nintendo.com/jp/index.html

■セイコーグループ(8050) 5280円 +80 +1.54%

業種:精密機器
概要:腕時計で国内首位級、ムーブメント世界的。精密・電子部品、デバイス、クロック等展開。
URL:https://www.seiko.co.jp/

■ワキタ(8125) 1829円 +10 +0.55%

業種:卸売業
概要:建設機械商社。土木建機のレンタルに強み。小型機も製造。不動産事業併営。
URL:https://www.wakita.co.jp/

■サンリオ(8136) 5777円 +170 +3.03%

業種:卸売業
概要:キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
URL:https://www.sanrio.co.jp/

■丸井グループ(8252) 2614.5円 +7.0 +0.27%

業種:小売業
概要:首都圏の若者向け百貨店をテナント店に転換。自社カードの割賦販売に強み。
URL:https://www.0101maruigroup.co.jp/

■岩手銀行(8345) 3050円 +130 +4.45%

業種:銀行業
概要:岩手地盤の地銀中位。県内で圧倒的。青森銀、秋田銀と提携。リース、コンサルも。
URL:https://www.iwatebank.co.jp/

■山梨中央銀行(8360) 2246円 +45 +2.04%

業種:銀行業
概要:山梨県内唯一の地銀。東京西部にも進出。静岡銀行と業務提携。
URL:https://www.yamanashibank.co.jp/

■みずほフィナンシャルグループ(8411) 4255円 +93 +2.23%

業種:銀行業
概要:みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。
URL:https://www.mizuho-fg.co.jp/index.html

■SBIホールディングス(8473) 4364円 +22 +0.51%

業種:証券・商品
概要:ベンチャーキャピタル大手。証券事業が収益。総合金融業を志向。新生銀を傘下に。
URL:https://www.sbigroup.co.jp/

■ジャフコ グループ(8595) 2268.5円 +56.0 +2.53%

業種:証券・商品
概要:ベンチャーキャピタル最大手。バイアウト投資を積極展開。アジアなど海外拠点多数。
URL:https://www.jafco.co.jp/

■平和不動産(8803) 4595円 -20 -0.43%

業種:不動産業
概要:各地の証券取引所賃貸が収益源。一般賃貸、マンション分譲なども。REIT強化。
URL:https://www.heiwa-net.co.jp/

■ニッコンホールディングス(9072) 2269.0円 +44.0 +1.98%

業種:陸運業
概要:自動車輸送の最大手。ホンダ向け主力。梱包事業で高収益。車両テスト事業も。
URL:https://www.nikkon-hd.co.jp/

■日本テレビホールディングス(9404) 2902.0円 +130.5 +4.71%

業種:情報・通信業
概要:読売グループの民放大手。視聴率でトップ争い。動画配信「Hulu」、フィットネスも。
URL:https://www.ntvhd.co.jp/

■テレビ朝日ホールディングス(9409) 2466円 +74 +3.09%

業種:情報・通信業
概要:朝日新聞系の在京キー局。高齢者層に強み。ネット放送「アベマTV」に出資、配信。
URL:https://www.tv-asahihd.co.jp/

■光通信(9435) 36210円 +640 +1.80%

業種:情報・通信業
概要:電気・ガス、通信、飲料、保険、金融など取次販売。上場企業の大株主・多数。
URL:https://www.hikari.co.jp/

■松竹(9601) 12070円 -90 -0.74%

業種:情報・通信業
概要:歌舞伎座公演が主力、映画・演劇の名門。不動産賃貸事業が収益柱。
URL:https://www.shochiku.co.jp/

■東宝(9602) 7001円 +72 +1.04%

業種:情報・通信業
概要:阪急系の邦画配給最大手。テレビ放送・動画配信に強み。不動産賃貸高収益。
URL:https://www.toho.co.jp/

■SCSK(9719) 3400.0円 +25.0 +0.74%

業種:情報・通信業
概要:住商系、ITサービス大手。システム開発・運用が主力。BPO、コンサルも。車載、AIに注力。
URL:https://www.scsk.jp/

■アイネス(9742) 1908円 +39 +2.09%

業種:情報・通信業
概要:独立系のSI大手。金融団体、地方自治体向けに強み。三菱総研と提携。
URL:https://www.ines.co.jp/

■ナック(9788) 612円 -2 -0.33%

業種:サービス業
概要:ダスキン代理店最大手。「暮らし」サービスが主力。戸建て住宅販売・コンサルも展開。
URL:https://www.nacoo.com/

■ベルーナ(9997) 888円 +23 +2.66%

業種:小売業
概要:カタログ総合通販大手。50・60代女性衣服中心。ナース向けやホテル、グルメも。
URL:https://www.belluna.co.jp/

いいなと思ったら応援しよう!

オクト
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費に使わせていただきます