見出し画像

【本日の昨年来高値更新銘柄】2025/1/30(木) プライム市場

本日、昨年来高値を更新した49銘柄の業種と概要を紹介します。


引用:株探

■清水建設(1803) 1378.5円 +11.5 +0.84%

業種:建設業
概要:総合建設大手。民間建築中心。社寺・伝統建築に定評。PFI事業に注力。
URL:https://www.shimz.co.jp/

■宝ホールディングス(2531) 1383.5円 +9.5 +0.69%

業種:食料品
概要:焼酎、みりん最大手。清酒「松竹梅」は高シェア。バイオ事業、海外で日本食材卸。
URL:https://www.takara.co.jp/

■養命酒製造(2540) 2601円 +6 +0.23%

業種:食料品
概要:慶長7年創業の薬用酒最大手。「養命酒」ブランド展開。筆頭株主は大正製薬。
URL:https://www.yomeishu.co.jp/

■ジンズホールディングス(3046) 6920円 0 0.00%

業種:小売業
概要:眼鏡・製造販売。均一料金の「ジンズ」ブランド。ウェアラブルも。新事業を模索。
URL:https://jinsholdings.com/jp/ja/

■J.フロント リテイリング(3086) 2180.5円 +32.5 +1.51%

業種:小売業
概要:大丸と松坂屋が統合した大手百貨店グループ。テナント導入推進。子会社にパルコ。
URL:https://www.j-front-retailing.com/

■ドトール・日レスホールディングス(3087) 2365円 +23 +0.98%

業種:小売業
概要:ドトールと日本レストランが統合。コーヒーやパスタ店に強み。新業態のチェーン化加速。
URL:https://www.dnh.co.jp/

■クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387) 1357円 +23 +1.72%

業種:小売業
概要:外食チェーンを展開。駅ビル、SCなど立地特性に応じ業態を開発。M&A積極。
URL:https://www.createrestaurants.com/

■メディアドゥ(3678) 1576円 -9 -0.57%

業種:情報・通信業
概要:電子書籍取次最大手。コミック配信中心の独自システムに強み。トーハンと提携。
URL:https://mediado.jp/

■ドリームインキュベータ(4310) 3620円 +25 +0.70%

業種:サービス業
概要:電通グループ。ベンチャー育成、企業コンサル主体。新規事業支援。M&A、投資事業も。
URL:https://www.dreamincubator.co.jp/

■フジ・メディア・ホールディングス(4676) 2285.0円 +104.5 +4.79%

業種:情報・通信業
概要:フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。
URL:https://www.fujimediahd.co.jp/

■リゾートトラスト(4681) 3266.0円 +17.0 +0.52%

業種:サービス業
概要:会員制リゾートホテルで首位。高級ホテル「エクシブ」など全国展開。健康診断も兼営。
URL:https://www.resorttrust.co.jp/

■アルファシステムズ(4719) 3570円 +175 +5.15%

業種:情報・通信業
概要:ソフト受託開発が主力。富士通・NTT向け大半。携帯電話基地局システムに強み。
URL:https://www.alpha.co.jp/

■サイバーエージェント(4751) 1190.0円 +56.0 +4.94%

業種:サービス業
概要:ネット広告事業からゲーム事業やネットテレビ局「AbemaTV」注力。投資育成事業も。
URL:https://www.cyberagent.co.jp/

■電通総研(4812) 5980円 +280 +4.91%

業種:情報・通信業
概要:システム開発会社。電通社内システム構築が収益源。金融・製造向けやERPに強み。
URL:https://www.dentsusoken.com/

■住友理工(5191) 1796円 -2 -0.11%

業種:ゴム製品
概要:住友電工系で自動車用防振ゴム世界大手。トヨタ比率高い。非自動車も展開。
URL:https://www.sumitomoriko.co.jp/

■日本ヒューム(5262) 1512円 +70 +4.85%

業種:ガラス・土石
概要:太平洋セメント系で下水道向けヒューム管最大手。パイル、プレキャスト製品に強み。
URL:https://www.nipponhume.co.jp/

■愛知製鋼(5482) 6630円 +390 +6.25%

業種:鉄鋼
概要:トヨタ系の特殊鋼大手。構造用鋼中心にチタン、ステンレス。磁気応用製品を拡大。
URL:https://www.aichi-steel.co.jp/

■ミガロホールディングス(5535) 3790円 +185 +5.13%

業種:不動産業
概要:東京23区・横浜で資産運用型不動産の開発・販売・管理。DX推進事業進出。
URL:https://www.migalo.co.jp/

■楽天銀行(5838) 4766円 +113 +2.43%

業種:銀行業
概要:楽天グループの子会社で日本最大級のインターネット銀行。
URL:https://www.rakuten-bank.co.jp/

■ソディック(6143) 829円 +3 +0.36%

業種:機械
概要:放電加工機大手、世界シェア高。独自技術に強み。射出成形機や食品機械も。
URL:https://www.sodick.co.jp/

■シンフォニア テクノロジー(6507) 7040円 +160 +2.33%

業種:電気機器
概要:重電から電子精密へ転換。搬送装置や制御機器を展開。エンジニアリングも。
URL:https://www.sinfo-t.jp/

■ベイカレント(6532) 6625円 -7 -0.11%

業種:サービス業
概要:ITコンサルで創業。企業戦略立案・課題解決・実行まで専門提供の総合コンサル。
URL:https://www.baycurrent.co.jp/

■JVCケンウッド(6632) 1822.5円 +14.0 +0.77%

業種:電気機器
概要:ビクターとケンウッドが統合。AV機器、車載、業務用に注力。ドラレコ関連事業を強化。
URL:https://www.jvckenwood.com/jp.html

■図研(6947) 4920円 +45 +0.92%

業種:電気機器
概要:プリント基板用CAD/CAMシステムで世界首位級。自動車関連や生産管理に注力。
URL:https://www.zuken.co.jp/

■愛三工業(7283) 1862円 +3 +0.16%

業種:輸送用機器
概要:トヨタ系自動車部品メーカー。電子式燃料噴射装置部品やポンプなどが主力。
URL:https://www.aisan-ind.co.jp/

■三十三フィナンシャルグループ(7322) 2392円 +25 +1.06%

業種:銀行業
概要:三重県が地盤の三重銀行と第三銀行が経営統合。合併で三十三銀行へ。
URL:https://www.33fg.co.jp/

■ノジマ(7419) 2426円 +221 +10.02%

業種:小売業
概要:家電量販店。神奈川から首都圏展開。デジタル家電に注力。ドコモショップ首位。
URL:https://www.nojima.co.jp/

■良品計画(7453) 4091円 +11 +0.27%

業種:小売業
概要:衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
URL:https://www.ryohin-keikaku.jp/

■パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532) 4379円 +25 +0.57%

業種:小売業
概要:総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。
URL:https://ppih.co.jp/

■バンダイナムコホールディングス(7832) 3871円 +45 +1.18%

業種:その他製品
概要:総合娯楽企業。玩具で首位級。人気キャラクターやゲーム、映像、娯楽施設など。
URL:https://www.bandainamco.co.jp/

■タカラトミー(7867) 4741円 +216 +4.77%

業種:その他製品
概要:玩具老舗。「トミカ」「プラレール」など定番に強み。人気ブランド関連事業も。EC拡大。
URL:https://www.takaratomy.co.jp/

■共同印刷(7914) 4235円 +10 +0.24%

業種:その他製品
概要:総合印刷大手。出版・商業印刷とDPS。情報セキュリティ、生活・産業資材に注力。
URL:https://www.kyodoprinting.co.jp/

■任天堂(7974) 10425円 +235 +2.31%

業種:その他製品
概要:ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。
URL:https://www.nintendo.com/jp/index.html

■セイコーグループ(8050) 5370円 +90 +1.70%

業種:精密機器
概要:腕時計で国内首位級、ムーブメント世界的。精密・電子部品、デバイス、クロック等展開。
URL:https://www.seiko.co.jp/

■キヤノンマーケティングジャパン(8060) 5226円 +124 +2.43%

業種:卸売業
概要:OA機器販社。キヤノン国内販売が主力。SI・ITソリューションに注力。BPO、データセンターも。
URL:https://canon.jp/

■サンリオ(8136) 5880円 +103 +1.78%

業種:卸売業
概要:キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
URL:https://www.sanrio.co.jp/

■ロイヤルホールディングス(8179) 2668円 +130 +5.12%

業種:小売業
概要:外食老舗。「ロイヤルホスト」・「てんや」展開。主力のホテル運営や機内食など多角化。
URL:https://www.royal-holdings.co.jp/

■三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 1964.5円 -5.0 -0.25%

業種:銀行業
概要:国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
URL:https://www.mufg.jp/

■山梨中央銀行(8360) 2281円 +35 +1.56%

業種:銀行業
概要:山梨県内唯一の地銀。東京西部にも進出。静岡銀行と業務提携。
URL:https://www.yamanashibank.co.jp/

■みずほフィナンシャルグループ(8411) 4288円 +33 +0.78%

業種:銀行業
概要:みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。
URL:https://www.mizuho-fg.co.jp/index.html

■SBIホールディングス(8473) 4389円 +25 +0.57%

業種:証券・商品
概要:ベンチャーキャピタル大手。証券事業が収益。総合金融業を志向。新生銀を傘下に。
URL:https://www.sbigroup.co.jp/

■スターツコーポレーション(8850) 3870円 +55 +1.44%

業種:不動産業
概要:不動産複合管理。「ピタットハウス」全国展開。ホテル、管理、建設、保育など多角。
URL:https://www.starts.co.jp/

■鴻池運輸(9025) 3150円 +100 +3.28%

業種:陸運業
概要:総合物流大手。鉄鋼や食品など構内物流に強み。冷凍・冷蔵倉庫を強化。
URL:https://www.konoike.net/

■センコーグループホールディングス(9069) 1556円 +10 +0.65%

業種:陸運業
概要:企業物流大手。流通、住宅、石化に強み。商事、ライフサポート事業など多角化。
URL:https://www.senkogrouphd.co.jp/

■ニッコンホールディングス(9072) 2308.5円 +39.5 +1.74%

業種:陸運業
概要:自動車輸送の最大手。ホンダ向け主力。梱包事業で高収益。車両テスト事業も。
URL:https://www.nikkon-hd.co.jp/

■日本テレビホールディングス(9404) 2916.5円 +14.5 +0.50%

業種:情報・通信業
概要:読売グループの民放大手。視聴率でトップ争い。動画配信「Hulu」、フィットネスも。
URL:https://www.ntvhd.co.jp/

■テレビ朝日ホールディングス(9409) 2498円 +32 +1.30%

業種:情報・通信業
概要:朝日新聞系の在京キー局。高齢者層に強み。ネット放送「アベマTV」に出資、配信。
URL:https://www.tv-asahihd.co.jp/

■東宝(9602) 7069円 +68 +0.97%

業種:情報・通信業
概要:阪急系の邦画配給最大手。テレビ放送・動画配信に強み。不動産賃貸高収益。
URL:https://www.toho.co.jp/

■藤田観光(9722) 10160円 +160 +1.60%

業種:サービス業
概要:椿山荘など高級宴会場の名門。小涌園、高級ホテルやワシントンホテルを展開。
URL:https://www.fujita-kanko.co.jp/

いいなと思ったら応援しよう!

オクト
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費に使わせていただきます