見出し画像

彩の国カップに向けて

お疲れ様です。1年の江成です。
1人暮らしを始めてもう直ぐ1年。
月日の流れは早いものですね。
ちなみに、暖房はちゃんとつけてません。
例年より厳しい冬を過ごしていますが、なんとかやっていけています。
ですが、朝はおきられないですね。
冬の寒さに圧倒されてしまっています。
最近は、朝時間通りに起きれず、朝からドタバタした毎日が続いています。
自制心を持って生活していきたいです。



ここからは本題です。
今回のブログのメインテーマは、

「彩の国カップに向けて」です。

来る、2025年2月16日彩の国カップ1回戦、埼玉大学戦に向けて1月8日からチームが動き出しました。代が変わり多くの3年生がいなくなってしまったり、ネガティブな部分もあった中で、4年生が残ってくれたり、一部の3年生も残ってくれたり、多くのポジティブなこともありました。
チームとしては、目先の1回戦ではなく、この「彩の国カップを取りに行く」という目標でやっています。ハードルがものすごく高い分、これまでよりも求められるものが多くなると思うし、求められるクオリティも高くなると思います。ですが、もし達成することができれば、その時の爽快感は半端ないと思います。チーム一丸となって、頑張っていけたらいいなと思います。また、個人としては、メンバー入りを目標にしていましたが、復帰後すぐに足を痛めてしまい、サポートに回ることになってしまいました。正直、いつ復帰できるかわからない状況で、少しモチベーションも落ちてしまっています。しかし、だからこそ、筋トレや体の強化に時間を費やしたり、個人として、可能な限りレベルアップをするとともに、チームに対してプラスな存在になれるよう、「今」の自分に何ができるかを考え、チームの勝利のために日々精進していきたいと思っています。



ここからは、サブテーマである

「ヒーローズ1人!に向けての感謝兼応援メッセージ」

について書いていきます。

【ヒーローズとは】
引退をせずに卒業までチームに残ることを決めてくれた3,4年生の先輩方のコトです。

今回は、以下方々が残ってくださりました!!

4年生:谷口 優、松葉瀬 輝、谷口 尭央

3年生:藤東 隼斗、平田 愛斗、中野 健太

今回は、3年生の平田愛斗選手について書いていきます!

愛斗君は、何回かご飯に連れて行って貰ったり、部活外でも関わりのある先輩で、残ってくれてとても嬉しかったです!!

また、プレー面でもとても上手で、オシャレなプレーが多くあり、見ていて面白いなっていつも思います。

ヒーローズとして残ってくれて本当にありがとうございました!!
愛斗君らしいオシャレなプレーでこれからもチームに勝利をもたらして下さい!!
後1年間よろしくおねがいします!!

今回のブログは、これで終わります。

                 以上です。

いいなと思ったら応援しよう!