30代に向かって、今を駆け抜ける仲間と共に【メンバー紹介 さや】
みなさんこんにちは!主催のさやです。
「ワスレテTAKIBIに集まる同世代の仲間ってどんな人達?」という疑問にお答えするために、運営メンバーが一人ずつ自己紹介をしていきます!
今年のワスレテTAKIBIを全力で盛り上げてくれる、私が愛してやまない8名の個性豊かな仲間が続々と登場しますのでお楽しみに^^ということで、まずは私のことをお伝えします!
さやってズバリ、こんな人!
🐣2000年生まれ/🗻生まれも育ちも静岡県/🍀ENFP(運動家)
Q1.あなたを表すハッシュタグは?
A1.#DJ #自然派 #餃子とビール #まちづくり会社の広報 #ポジティブ未来志向
私は、今の自分が好きなことや惹かれること、頑張ってみたいことは妥協せず、まずは全部チャレンジしてみることをモットーに活動しています!
最近は、音楽が好きでDJをはじめてみたり、地域のクラフトビールを開拓したり、無人島イベントや現代アート芸術祭の運営をお手伝いしたりしています。
良い意味で仕事とプライベートの境目が無く、毎日賑やかに過ごしています^^休日は海や山、アウトドアサウナを満喫して自然に浸りながらのんびり過ごすことが好きです!
Q2.今のあなたを漢字1字で表すと?
A2.『脱』
社会人2年目、新しい拠点での生活やお仕事にも慣れ、心に余裕も出てきた今、「感性を磨く修業期間だ!」なんてことを考えてあれこれ動いています。
好き!素敵!面白い!と自分の心が惹かれるもの・コトに触れるために、ふらっと旅に出かけたり、本を読んだり、人に会ったり、美味しいものを食べたり、絶景を眺めたり、音楽で遊んだり…。
社会人という型に変にとらわれず、心の豊かさを求めてワクワクする方へ放浪中です(笑)「失敗して道が逸れても大丈夫!」というマインドでいろいろな経験を積み重ね、これからの挑戦の糧にしたいです。そして20代半ば、一皮でも二皮でも三皮でも脱皮していきます~!
Q3.あなたの心にグッときた歌詞は?
A3.BASIの「これだけで十分なのに」
日々愛する人とそんな風景を見て、
春も夏も秋も冬も
ずっとこうして 歌って笑って過ごしてる。
本当に足りないものなんて
実はそんな無いんじゃない?
僕はこれだけで十分なのに
これだけじゃ駄目ですか?
私の人生もこうでありたいな~~~!というシンプルな想いで選びました。昨年、イベント開催の1か月ほど前に私は交通事故で緊急手術をして数日間ICUにいました。そんな生死を彷徨う出来事を乗り換えた時に、美味しいごはんを食べられること、誰かと笑い合えること、よく眠れること、あたりまえのような日常を過ごせることに改めてありがたみを感じました。
心と身体の健康あってこそ、そして大好きな人達がいてくれてこそ私はハッピーでいられるな!と。歌詞のように、当たり前の日常に感謝しながら、他者と比較せず自分の幸せを追い求めて、どんな季節も大好きな人達と心豊かな時間を過ごせることが私の理想です^^
Q4.あなたを表す写真は?
A4.水風呂0°のアウトドアサウナで、ととのった後の1枚!
忙しく過ぎていく日々のなかで、余白の時間、自分の心の声を聴くことも大切にしています。仕事もプライベートも時には適度に休息を。エネルギー補給をして、いつだって楽しむ、学ぶ、向上心をもって目の前のことと向き合いたい!そんなスタンスでいます。
Q5.イベント開催に向けて意気込みをどうぞ!
A5.一緒に最高の時間を過ごしてくれるみんなに感謝!
最近思うんです。誰かと心でつながるのに、出会った年月は関係ない。重ねた時間の長さよりも「深さ」や「濃さ」が関係性を一生ものにするのではないか、と。
毎年、素敵な想いを持った仲間たちが遠方から集まってくれて、イベント開催3年目にしてその輪はどんどん広がっています。
はじめましてとは思えないほど、非日常の環境で火を囲んで心の内を語らえば、自然と打ち解け合って、気づけば最高の仲間になっている。また会いたくなるし、離れていても存在を感じられて頑張りを素直に応援し合える、それがワスレテTAKIBIの仲間です。
これから、「30代に向かって、今を駆け抜ける仲間と出会える場」として、さらに加速していきます!このイベントを通じて出会えたのも何かのご縁。ご縁こそ、財産。関わってくださる皆さんにとって、ワスレテTAKIBIで過ごす時間が少しでも幸せな時間、素敵な出会い、これからのヒントや日常を過ごす活力になれば嬉しいです。
日常を忘れて、素敵な仲間と心躍る時間を!!
お会いできることを楽しみにしています^^