
同じことを繰り返す(学習しない女)
コロナ療養3日目。
昨日は午後からだるくてずっと寝ていたら、微熱(~37.2℃)となり、
腰を中心に関節痛もあり、夜も早々に就寝した。
今日は微熱もなく、関節痛もないけど、午前中はだるくて布団でゴロゴロ。
年末にはじめた匿名チャットアプリをしてゴロゴロしていた。
そして私は本当にばかだと思っている。
この匿名チャットアプリで知り合った人がいるのだけど、その人にのめりこんでしまっていて、向こうからラインの返事がなくて体調不良も合わさってまたメンタルを病んでいるwww
いや、そもそも向こうはラインとかをめっちゃ溜める人だし、それにまた特定の相手を必要としていないから、別に新規の私がいなくなっても全然平気なんだろうし、むしろ今まで私によく時間を割いてくれていたし、返事も頑張ってくれていたんだとは思うけど、また甘えん坊のかまってちゃんが発動して、追いラインをしたり、寂しいと言ったり、大好きと言ったりしていて、のめり込んでいた。
まだ会ってないし、年末ほど病んでないけど、自分のばかさ加減にあきれる。一人にのめりこまないよう他にもやり取りする人や寂しさを紛らわすためにはじめたのに、これでは本末転倒だ。
ひとりにのめりこまないようにしているけど、結局気持ちが一人に対して大きくなり、その人からの連絡を待つようになり、その人からの連絡が来ないと他がどうでも良くなる、という私の特性が分かった。
これはもう一人にした方がいいのか?
いやでも私再婚とかしたくないんだよな~しかも子供もいるからそうそうデートとかもいけないし、自分の時間も欲しいし、ひまなときに会える遊べる人が欲しいと思うのが良くないのか?
いやいや、たまに遊ぶような人に毎日連絡したり、連絡を返して欲しくなるのが良くないのか。。。
いや、本当に自分の学習のしなさに驚くわ、、、
私は理想が高いのか?自分がいいと思わないと相手からアプローチされても全くいいと思わないんだよな。いいと思っていない人だと、むしろ押されるほど逃げたくなってしまう。
コロナ療養中で会社にいかなくて、日中誰とも話していないのも良くないな。ネガティブな方向に考えてメンタルも病むからな。
この間大学時代の仲間と新年会があって、そこで先輩が、人には悩む容量が決まっているからな~と言っていたが、私は仕事や生活での悩みがあまりない分、こうやって雑念ともいえる恋愛で悩むし、のめり込むんだと思った。
これが例えば仕事に不安があったり、子育てに不安があったり、生活に不安があったら、恋愛で悩むことはないだろうし、異性と遊びたいとかも思わないと思う。そう考えると幸せな悩みではあるのかもしれないけど、当事者の私は私のことをほんとうに学習しないばかだと思っている。。。
異性だけでなく他にも趣味とかなにか熱中できることを見つけないとな。