見出し画像

【MBTI】INFPから見た全MBTIの印象について(NF編)

今回は我らがNF編でございます!
長くなりそうなので、4回に分けて執筆しております。

※注意事項
《其ノ壱》
私の独断と偏見による意見ですので、どうかエンタメとしてご覧くださいませ。

《其ノ二》
MBTIの心理機能に関しましては、ただいま勉強中のため、割愛させていただきます。

・INFJ

INFJ様は、INFPである私からすると、似て非なるお方という印象が強いです。纏う雰囲気が近しく感じ、人見知りなINFPをも優しく受け止めてくださるような優しいオーラがプンプンです。
一方で、少し踏み込んで関わってみると我々INFPとの違いが如実に感じる気がします。

まず、INFJ様のカンの鋭さは全MBTIの中で断トツ1番なのではないでしょうか!
INFJ様に見つめられながら「本当は?」と問われた暁には「実は、、、」と真実を語らずにはいられない、不思議な力をお持ちな気がします。
それはまるで、ハリーポッターに登場するベリタセラム(真実薬)を飲まされたかの如く、、いや、アロホモロ(呪文)により鍵のかかった心が開け放たれてしまうかの如く、、

さらにですね、INFJ様は揺らがぬ信念をお持ちのように感じます。基本的には周囲から求められることへ応えたいという思いが強い気がするINFJ様ですが、自分の中にある約束事やポリシーは絶対に貫き通す、そんな強さがあるように感じます。

・INFP


INFPの皆様は会話の間合いや相槌がとってもお上手という印象があります。端的に言うと「聞き上手」と形容できる気がします。皆さま目をしっかり合わせて聞いてくれますし、何より全肯定してくださります。
恐らく聞き役に徹しすぎて疲れを感じることもあるとは思うのですが、それを相手に悟らせないことも含め、本当に聞き上手だと思います。

一方で、INFP様は意外にも相互の価値観やアイデンティティについて共有し合うことを好む気がします。(ただし信頼出来る人に限ります)ですから、人によってはべらぼうに喋る!なんて印象を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。

さらにですね、私自身もそうなのですが、INFP様の頭の中は常にセカセカと動き回り、ファンタジー世界に浸っている時もあれば、自分自身と対話し、自己への理解を深めていたりなんかもします。INFPがぼーっとしていたり、ミスをしたりした時は、決して怠けていたのではなく、思考の渦に飲み込まれていたのだと思い、優しく接していただけますと幸いです。

・ENFJ

世界には2種類の優しさがあるとします。
1つは、誰に対しても分け隔てなく積極的に助ける勇敢な優しさ。
もう1つは、「自分がやった方が早いのに」という気持ちをグッと堪えて、相手を信じて優しく見守ることが出来る優しさ。
(もちろん、優しさの定義は人それぞれです。)

私からすると、ENFJ様の優しさは前者に該当するのではないかと考えています。その優しさの分量、小さじ1杯なんかじゃございません。
全MBTIの中でも圧倒的1番で勇敢な優しさをお持ちであると、私は思います。
イメージとしては「鬼滅の刃」の炭治郎に近いですね。あとは、ジブリ「猫の恩返し」で主人公ハルがラクロスの網?で猫を救うシーンなんかも、ENFJ様にぴったりな描写であるような気がします。とにかく勇敢な優しさをお持ちなのです!

一方で!ENFJ様にとって、ごく一部の限られた人にしか見せないであろうダークというか、湿った感情、お持ちではないですか?私はENFJ様の勇敢でありながらも迷い悩みもがく部分に人間臭さを感じます。
こんなにも勇者なお人が抱える悩みや苦悩、ご本人にとってはお辛いかもしれませんが、、、私はENFJ様の持つ光と闇、この二面性が大好きなのです!ENFJ様の持つ世界観はまるで、「ゲド戦記」のようです。(盛大な褒め言葉です!!!)

・ENFP

ENFP様は人に対して非常にフラットでカジュアルに接することができる点がとっっっっても魅力的だと感じます。
人のことを容姿や地位といったいわゆる「外見」で判断するのではなく、一人一人の人間性に着目し、誰に対してもフラットに接することができる印象です。とても尊敬します。

さらにですね、ENFP様とは感性が似ている気がして、一緒に話していたり出かけたりする時に、心の深淵から共感できている気がするのです。
何かを美しいと思う瞬間や何かを拒否したくなる瞬間を、一緒に分かち合うことが出来ている気がします。

最後に、これだけは言わせてください。
ENFP様は絶対に!!!!深イイ話がお好きですよね?????分かっていますよ。
ENFP様はフレンドリーで陽気なお人柄に目が行きがちですが、実は、絶対に、桃源郷チックな話にもついていけるタチですよね。いや、むしろ好みではありませんか?
地に足つかずなお話も否定することなく、一種の夢物語として受け入れてくださる寛容さがENFP様にはあるのです。



追伸

文章を思いのままにバーッと書いている時あるあるなのですが、徐々に文量増えちゃう現象到来!!!!

NT型の皆様申し訳ございません。文章量と愛は比例いたしませんので、どうかご容赦くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。




いいなと思ったら応援しよう!