昔の自分の結果が今の自分だ
ひたすら昔の曲を聴いていた。
何か思い出せそうで思い出せないのがもどかしい。
昔に戻りたいという気持ちが沸々と湧いてくる。しかし昔に戻ったところで今の私になるのは確定事項なのだ。でもそんなの関係ねえ。昔は楽しかった気がする。
中学生くらいかな。でもひたすら見栄を張っていた気がする。なんだか疲れそうだ。
小学生くらいかな。でもひたすら見栄を張っていた気がする。やっぱり疲れそうだ。
昔の曲を聴いて懐かしさに浸るのはいいが、昔もそんなに良くなかったな。しかし昔に好きだったもので、今でも好きなものって本当に好きなんだと感じる。
昔は見栄だったかもしれないけど、見栄を張る必要がない今でも好きなのだから本当に好きなんだろう。ていうか昔好きだったものが大体好き。今でも。好きじゃなくなったのは置いてかれたやつ。もう追いつけねえなと思ったやつが好きじゃなくなる。そういう点では昔の名作が続編やるよとかあんま好きじゃねえんだよな。昔のはなんぼだって見れるけど新しいのが受け入れられないんだよな。老害やな。あと昔に駄作だって言われてた作品が今では名作扱いされてんの普通に脳が追いつかない。アプデできない。そういう感じで置いてかれるんだよな。
脳がバグってて昔の記憶がほぼないけど音楽を聴くと気分だけ思い出させてくれる。
音楽っていいよな。
今じゃないんだよね。昔が今の自分になっているんだよね。昔好きだった曲のプレイリスト作って懐古に浸ってた時期があったんだけど後ろ向きやめようと思って聴くのやめちゃって今は最近好きになったアーティストの曲をずっと聴いてるけどこのアーティストの曲を10年後聴いてあー良い気分だとはならんと思う。
やっぱ子供時代の影響が今の自分なんだわ。
よく言いますよね。
つまり子供時代ダメだったやつは一生ダメだよ。
子供時代いろいろありすぎた。すげー悪いことされたし悪いこともした。
今の私の贖罪の気持ちと罪悪感の気持ちと早く死にたい気持ちは子供の頃から来ているんだよ。
まあ気持ちだけあって行動には移さないんですけどね。
気持ちに押しつぶされて死にそう。
唯一、昔好きだった曲を聴くことが癒しだ。
嘘です。嫌なことも思い出すから完全な癒しではないです。
いまの私に本当の安らぎなぞ存在しないです。
寝ることすら恐ろしいです。
今、何もかもが薄っぺらく感じます。
子供の時は何でも入る純真さがあった。
そんな時にもっと幸せに生きてたらなあ。
道を間違えたという表現は正しくありません。
私が選んできたからです。
生まれてこの方強制なんぞされた記憶がありません。
全部自分で決めました。
結果です。これが。