ブルーマンデーから始まった今週
昨日、乗り換えが上手くいったので何かいいことがあることを祈っていたが…
2つ萎えることがあった。
こんな始まり方をした週は頑張れそうな気がしない…。
最初から完璧にできる人なんて居ないが、前は持っていた抜群のスルースキル
今の私にはないのかもしれない。
いちいち気にしていても、仕方ないので
noteに気持ちを書き留めることで消化しようとしている。
新しい職に着けば、やりたいことができるしnoteにお世話になることは無いだろうと思っていたが結局お世話になっている。
とりあえず何年かは今の場所で頑張るしかない。
そう思えた時からメンタルが弱くなっていった気がした。
人生何があるかわからないので、そこまで自分を追い詰める必要は無いが…
再来週から外部研修が入っているので、何よりもそれが楽しみで仕方ない。
なんなら、2,3ヶ月外部研修でも構わないのに…と強く思う。
良くも悪くも、業務の幅が広いのは中小の悪いところ
×
若者は大きな仕事を任されないのは大手の悪いところ
大手と中小の悪いところを詰め合わせたような感じだ。
※大手も中小も結局会社による
仕事内容が嫌という理由で転職すると、自分にとってドンピシャな仕事以外を任された時
結局また嫌だと思えてくると聞いていたが、まさにその通りだったのだろう。
仮に嫌でも、やってみて身につけることが大切だと何かに書いてあった。
正しくやらず嫌いな仕事もあった訳で、転職してからの日々は色んな発見が多いのであった。