結婚市場で選ばれる女性は?
~テーマ~ 結婚がゴールではない
----------------------
質問
最近、婚活を始めたのですが恋愛市場と結婚市場の選ばれる女性が違うなと
感じています。結婚相手に選ばれやすい共通点というのはありますか?
出会いがない場合、婚活が必要だと思いますか?
----------------------
〈ポイント〉 精神的に自立する ドキドキは自分から作りにいく
■自分がどういう人と結婚したいかを決める
「自分を好きと言ってくれる人」全員と結婚したいわけではないので、
「自分がどういう人と結婚したいのか」をまず決めて、その人を私が選んでやる!くらいに思っています。
どちらかというと私の周りには
「待ち」ではなく、「自分から行動する」
女性が多いです。
攻め姿勢で、鼻息荒くアプローチすると男性もひくかもしれないけど…
「結婚をしたいです」と相手に伝えてから、恋愛がスタートしている人がとても多いです。そういう人は、最終的に結婚をしています。
逆に、「結婚の話をしたら重いかな」と、出会う前も、付き合う前も、その話を出来ずにいる人は、ずっと恋愛関係でいる子が多いです。
結婚にコミットして、「私は、あなたと結婚したいです」と、自分から選びにいっている女性が選ばれやすいと思います。
■結婚市場で人気な女性
恋愛市場と結婚市場は、大きくかけ離れてはいません。
ただ、恋愛市場で選ばれる人と、結婚してからも、幸せでい続けられる人は別ではないでしょうか。
結婚がゴールではなく、その先も続く関係という意味で、
結婚市場で一番人気なのは、自立している人だと思います。
もちろん、経済的な自立も大切ですが、一番は、精神的自立ができている方は、結婚してからも愛されている方が多いです。
精神的に自立をし、どんと構えていて、
男性が外に遊びにいっても、そこに揺さぶられることなく、
「私は私で好きなことをしているから」と過ごされている方は、むしろ男性が遊びません。
自立しすぎて、すれ違うのはだめだけど、お互いがお互いを信頼しているから自立できる。
結婚がゴールではないし、「結婚生活を合わせた結婚市場」なのであれば、そういう方が、結婚してからも選ばれ続ける、と思います。
■出会いが「ない」は、ない
「出会いがない場合、婚活が必要だと思いますか?」について、出会いが「ない」ということはないと思っています。
電車に乗るときも、飛行機で、隣の席に座った人と仲良くなった、これも出会いです。
どこで何の出会いがくるか分からないのです。
また、今から出会う人ではなく、今まで出会った人に、ぼたんの掛け違いで急に恋愛に発展することもあります。
「出会いがなくて、婚活して色々なところに行かなきゃ」がすべての正解ではなく、質問者様が楽しみながら出来ることを、探しながらやるということが一番いいのではないかと思います。
■ときめきを復活させるには??
もし、質問者様が1年とか6ヵ月とか、ときめく感情や恋愛から遠ざかっていたとしたら、「ドキドキする」とか「わくわくする」という感情は、生理学的に3ヶ月以上ご無沙汰だと、だんだん衰えていくそうです。
私自身、どれだけ素敵な人が現れても、「ドキドキしない」、「わくわくしないと」いう時期がありました。
そういう時はドキドキしたくなるように、色々な人とごはんに行きました。
ただの男友達とでさえも、「今日はデートなんだ」と服を変えたりしていくことでメンタルのワクワクを取り戻していました。
■まとめ
ドキドキの沸点が2000度くらいじゃないと、ときめかないとなっている時は、せめて100度、せめて50度という様に、沸点が下げられるようなイメージで、色々な人と会ってみるというのもおすすめです。ときめきができる状況を是非作ってみてもらえたら思います。
voicyではより詳しくお話しさせていただいています。気になられた方は是非聴いてみてください。
https://voicy.jp/channel/753/53980
No 246 結婚市場で選ばれる女性は?
■あおり運転対策が興味深かった
あおり運転を防ぐグッズ??
■できてしまったシミ対策
スポットがおすすめ、ポイントは盛る
■結婚市場で選ばれる女性は?
結婚がゴールではない
■今日の一言
妻はやさしくされることだけを望んでいるのではない
心で理解されることを望んでいる 瀬戸内寂聴
#voicy #LILYメソッド #セルフマッマサージ #婚活 #恋愛
書き起こし/hiroko