見出し画像

2年かけてN予備校でプログラミングを勉強したら(何もしてないのに)パソコン壊れたと思っていたエラーメッセージの意味がわかるようになって自分のWEBサービスも作れるようになった話

N予備校に出会う前

プログラミングを学んで何かWEBサービスを作りたいと思い何冊かプログラミングの入門書を買うものの、実際には第一章を読んだあたりで積ん読になってしまい重なった本を眺める日々でした。
忙しいから仕方ないと言い訳していたけれど、実際にはプログラミングの基礎がしっかり理解できないので読み進められなかったのです。

N予備校に出会ってから

現役のしかもニコニコ動画などを作成したエンジニアが作ったプログラミング講座というところに惹かれてN予備校のプログラミング講座を受講し始めました。 しかも月額1,000円!

プログラミングの環境構築の説明がとても丁寧

勉強し出してすぐに思ったのがプログラミングを自習するために必要なPCのセットアップ、環境構築がとても丁寧だということです。

mac、windowsでそれぞれのパターンの構築を手取り足取り教えてくれます。 そして何かわからないところがあれば、フォーラムというコーナーで質問することもできます。 質問の仕方も文章だけでなく自分のPCの画面をスクリーンショットしてそのまま送ったりもできて非常に質問しやすい。そしてそれに対して講師の皆さま(本当に、本当に細かい質問を何度もしたのその度に教えていただきありがとうございます!!!)やプログラミングに詳しい先輩N校生が教えてくれるのでちょっとつまっても、そこで止まらず先に進めるのが一番素晴らしいところです。 
きっと入門書ばかり買っていた頃の私は少しつまづくとそこで辞めてしまっていたのだと思います。 だけれどN予備校には少し詰まった時の解決策、お助け機能がたくさんあるので辞めずに勉強を進めることができるのです。

わからなくなった時のセーフティネットが3重にも用意されている。

そしてN予備校のプログラミングの授業自体も複数の学び方を用意してくれていることで時にわからなくてつまづいた時も先に進める工夫が用意されています。

1.テキスト
ドワンゴ最強技術陣が作ってくれているテキストがあるので特に困らない時はもうテキストだけ読みながらレッスンを進めていけます。講座の後半にはレッスンごとに課題がありそれをgithub経由で提出できるのでその課題を通してgithubの使い方も学ぶことができました。
2.解説動画(30分)
テキストだけだと分かりづらい時はレッスンのポイントを解説してくれるこの動画を見ていました。テキストだけではわからない部分を先生が解説してくれるのを見ることで理解が一気に深まります。また1.5倍速、2倍速にもすることができるので時間のない時も便利。
3.LIVEの授業、授業のアーカイブ(90分)
解説動画を見てもちょっと理解できないという時はこのLIVEに授業を見たりそのアーカイブを見ると先生も一緒にプログラミングの作業を行ってくれるのを一緒に見ることができるので授業と作業を一緒の時間でやってしまえるのが良い。(手作業が間に合わない時はアーカイブ見ている時は一時停止もできるし。)また、テキストにない情報も多くあり現場でのプログラミングの使われ方、大事なポイントなども聞けるのも非常にためになりました。

自分が理解しやすい、しにくいポイント毎に3つの授業携帯を使い分けて勉強してました。 後半は難易度が上がってくるのでだんだん動画を見るケースが増えていきました。 動画の情報量ってすごい。

そして一番授業でためになったこと

個人的に授業で一番これがあって助かったなと思ったのは授業中に先生がプログラミングをタイピングで書いてくれるのですが、先生でも時々エラーが出て間違うところもLIVEで見せてくれることなのです。そしてそこからどこに間違いがあるか、どうやって修正するかを見せてくれます。これを見るのがとにかく勉強になりました。 

なぜなら初心者の私がプログラミングを書いていくと、とにかく間違うのです。先生の100倍くらい間違えます。 その時に先生がやっていたように直せばいいとわかっていると、技術的にも精神的にもものすごく安心できますし、リカバリーが効くようになります。 これが技術書のような正解だけしか載っていない教材とN予備校の決定的な違いだと思っています。

また、動画でレッスン見ていると 下のような関数があるとすると技術書だけ読んでた時は上から順番に(){}部分も書いていたのですが

function square(number) {
 return number * number;
}

実際にプログラミングを職業や学校で習って書かれる方は先に{}を閉じてから書いていくと思います。(そうじゃないと後から{}を閉じるの忘れたりしやすい)

function square(number) {}

そういった経験者には当たり前のことが初心者は知らずに詰まっていたりするのでこれが実際に先生がプログラミングしているところを見ることでスッと理解できるには本当に助かりました。

怖かったエラーメッセージ

あとはもうエラーメッセージがプログラミングをする前はとにかく怖かった

画像1

出るたびにパソコンfが完全に壊れた!何もしてないのに ビルゲイツか、スティーブ・ジョブズに怒られていると思っていました。

でもN予備校の授業を受けていく中でこれは怒っているのではなく。PCがここが問題だよ。。。 ここが定義できてないよ。。とメッセージを発していることがわかってきました。これも新鮮無体験でした。 言葉の通じない相手と話せるような気持ちになって 大袈裟でなく感動してしまいました。

画像2

お前、痛かったのか。。。

コースを勉強しようと思うと2年もかかるの??

私自身は一通りプログラミング入門Webアプリコースコースを学びきるのに2年くらいかかりました。でも、仕事で忙しかったので全然手がつけられない時期や、個人のPCが壊れてしまって全くプログラミングできなかった期間など合わせてそれくらいでした。またわからな授業をは繰り返し見たり、そもそも初心者なのでできるだけ手書きでプログラミング書こうとしたり、理解するのに時間がかかる部分があった時間をかけたということもあります。
もっと集中してやれる方やある程度経験のある方は数ヶ月などで完走される方も結構いるのかなと思いました。
ただ、そのように急いでやるだけでなく途中で休憩しながら時間をかけて学ぶというのも働いている人や忙しい人にはそういうやり方もいいのではないかと思っています。 私は勉強している時間とても楽しかったです。新しい言語を学んでいる感じ。
パソコンの泣き声に気づくようになれるなら2年は必要な時間だったなと思っています。

そんな私が完成させた初めてのWEBサービス

そしてそんな私が作った初めてのWEBサービスが下記です。よかったら見てください。ランチとTシャツ何色買うかの導き手が欲しかったのです。これは今年の夏に作ったものですが動くものが作れた時は本当にうれしかったですし、充実感がありました。2年前はあんなに読み切らない入門書ばかりかっていたのに。。


そしてまさに今年の冬もコンテストが!これはしっかりした作品が作れるとコースの修了書がもらえるとのこと!私は応募します!!!

入門コースを終えた今 javascriptの系列のプログラミング知識をどんどん強化していこうと思っています。typescript/ Reactあたりも勉強していこうかと並行して、scalaも覚えてニコニコ動画再現アプリも令和の元号の間には作りたい! おそらくそうやって広げていけるんじゃないかなという気が今はしています。

最後に

こんな素晴らしい教材、授業を作っていただきさらにアップデイトしていただいているN高校、N予備校プログラミング講座の関係者の皆様本当にありがとうございます。 フォーラムでも一回でなかなか理解できない私のような生徒にも辛抱強く対応いただき本当にありがとうございます。 N予備校がなかったら見えなかった世界が確実に私にはあります。ほんとにありがとうございました!!! どうか良いクリスマス年末をお過ごしください。





いいなと思ったら応援しよう!

lilylive
サポートいただけたら喜んでまた記事を書かせていただきます!