
「子持ちの恋愛、真面目さと、その切なさ。」
🌹🌹🌹🌹🌙
おはよう。今日は久しぶりに小学校がない土曜日。
コロナの休校期間が長かったことで、土曜日の登校日が多いのね。
忙しいよね、小学生も。
週6で学校行って、放課後も友達との約束あって、
日曜日は家庭教師、サッカーがある水曜日には疲れて即寝。
育児って、あっという間なんだろうなぁって最近本当に思うんだ。
特に男の子にはね、やっぱり母親って異性だから、
思春期へと入っていく段階で、過度なスキンシップは絶対嫌だろうし、
嫌じゃなくてもね、やっぱり適度な距離感ってあると思うのね、必要。
女の子でもそこは同じだけど、やっぱりお風呂とかも、
娘とは入っても息子とはもう去年くらいから一緒には入らないし、ね。
今、赤ちゃん育児中のママは、あーー早く大きくなってーって思う瞬間と
あーーーずっとこのままでいて〜って思う瞬間の板挟みだと思うんだけど
(私もそうだったからw)
子供との、もっというと「my babyとの蜜月な日々」って、とても短い。
#私の赤ちゃん って我が子達のことを思っていい時期って、短いのね。
私のって幻想だから。myって。甘い響きだよね。大好きだよ。
でも、実際は、親子も個人と個人だから。
あっという間に、彼らの人生。彼らの意思を尊重しながら
サポートする役へと変わり、そこからもまたすぐにきっと、
サポートが必要のない時期へ。(祝うべき瞬間だよね、ゴール!
育児のゴールは、彼らの自立。そこ、絶対だから。
でも、ああ、そう考えると、
なかなかかなり、寂しいものでもあるのね。
世界を変えたい、とは野心ある者が口にするセリフだけれど、
#出産とは世界を変えること だから。
それまではいなかった人間を,
この世界に産み落とした。世界変えた。
これ、事実なんだよね。
出産したその瞬間に、我々は無意識的にも
ものすごい偉業を成し遂げてしまったわけです。
育てるのは、もっと大変なのね、
父親もそこは母親と同じね。
1円ももらえない。それどころか毎秒か!?って
くらいに1000円札がふっ飛んでいくw
それでも、このプロジェクト参加希望者が
世界中で後を絶たない▶︎▶︎▶︎ #育児って凄いな
人間、動物的本能、凄まじいな。そして確かに
#少子化は女性達の無言のストライキ 。byオノ・ヨーコ ね。
本当にそう。
ヨーコって、頭が、鋭いナイフみたいにキレてる。
そりゃ、世界のジョンも惚れ抜いてしまうの、納得だよね。
🌎
さて、赤ちゃん育児中のママ達からのベイビートラブルと
夫婦トラブルのお便りが多いこの育児ルームですが、
今回は、「 #育児をしながらの恋愛 」
その真面目さから切なさが香り立つ、
相談メールが届いています。
ヨーコも子持ちだったね、そういえば、ジョンと出会った時すでに。
もう子供は産みたくない!!!ってヨーコに、ジョンが必死になって
お願いしたんだよね。俺が育てるからお願いだから産んでくれ、と。
実際、活動休止して育児したよね。
はい。世界中のビートルズファン死亡w
でも、それでも自分の人生を貫くとこ、かっこいいわ、ジョン。
あなたがそこまで望むなら、とまた出産したヨーコもね。
それほどに惚れ込んだのね、ジョンに。
「WAR IS OVER」
名言って、二種類あって。
言葉の意味そのものがパンチラインである場合と、
誰が言ったかが全ての場合があって、
ジョンとヨーコのこれは後者だね。
#カップルそのものがアート かっこよすぎる。
そりゃKOHHだって憧れる。John and Yokoって曲があって。
YOutubeにはなかったので、気になる方、チェックしてね。
「アーティストズアーティスト」って、
その芸術レベル、本物だよね。
て、話がそれた🌹 ではでは、お便りをご紹介するね🖋
決して安くない月額制の保健室への参加、本当にありがとうございます。こちらのサポート機能は、支援が必要な子供達のための募金箱として使います🎁募金したい時にお使いください。一年の終わりに代理で寄付させて頂きます(noteでご報告しますね)